
コメント

ままり
お友達次第ですよね🤔
クソいじが悪い子がいればバカにしていじめられることもなきにしもあらずって感じかと。

はじめてのママリ🔰
同級生にいました💦
見るからに体育会系ではなく、ボール投げとかも女子みたいな感じでした💦
モテはしないけど、いじめられてはいませんでした!女子からは、ないない〜って感じでしたが🤔
-
ママリ
ボール投げもそんな感じです💦
いじめられてはなかったのですね。
いじられたりはしてましたか?- 5月26日

ゆんた
こればっかりは周りによるとしか…😭いじめてくる気質の子が居たらほんとしょうもない内容でもいじめに発展したりしますし…可能性として0ではないだろうなって感じとしか言えないかと思います。3年生からギャングエイジとかの時期に入ってきてグループを作ろうとする時期になるらしくだんだん言葉もキツくなってきたりもするので不安かなと思います。
-
ママリ
ですよね。
今からできることとか対策などないでしようか?- 5月27日
-
ゆんた
教室には通っているようですし、そういった子と同じクラスにならないように祈りつつ走り方矯正されるのを待つしかないのかなと思います😭💦
まだ何もない状態だとクラス分けでこうしてほしいとかもないでしょうし…- 5月27日
-
ママリ
学校には楽しくいけています!
一応、走り方は本人にもコーチから指摘が入ってるので自分の走り方は変だと認識はあるので、走り方のことで体育の時間などになにかお友達に嫌なこと言われたら教えてね。と伝えました。
今のところは何も言われてないようです。
走塾も2箇所違うとこへ通っていて結構徹底して直そうとはしてるんですが。。
あと、先週から土日どちらかに私と息子でランニングしようと提案したらのってくれたので、頑張って見ようと思います💦- 5月27日
ママリ
まだ2年生なので、3年ごろから弄りが酷くなるのではと心配です。。
どうしたらいいでしょうか🥲