
後期妊娠中に赤ちゃんの死産や短命の可能性を告げられ、心が苦しい状況です。同じ経験をした方のメンタル維持方法を教えていただけますか。
批判はなしでお願いします。また周りの方ではなくご自身が後期あたりでお腹の中の赤ちゃんが死産するかももしくは産まれてきても長くは生きられないかもと言われた方のみでお願いします。
後期に入りましたがこのように言われ当たり前のように出産出来ると思ってしまっていたので、夢であって欲しいと茫然自失です。胎動も喜べなくなったしどんどん大きくなるお腹を見ても複雑な気持ちです。このままお腹の中で亡くなってしまった方がなんてひどいことを考えたり、でもやっぱり母として産まれてきて欲しいという気持ちもあり毎日苦しいです。
最近よく新生児の赤ちゃん見ますが、ちょっと前までは次は私の番と思っていたのに今は赤ちゃん見たくないです。お腹の大きな妊婦さん見るのも辛いです。でもきっと私も幸せそうだと思われているんですよね。上の子の送迎でも最近クラスのママさんに声掛けられることも増え内心気付かないでと思ってしまいます。
同じ経験された方どうメンタル保っていましたか?私は上の子のために頑張って生きています😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽ
後期に入ってすぐに死産するかもも何も言われず死産しました。
お辛いですね…。うちも新生児の洋服や色々揃えてたので全て終わった時にずっと涙が止まりませんでした。
夢に子供が出てきてごめんねママって言われた時は過呼吸になりながら大泣きしました。
今でも死産で産んだ子の姿は忘れてません。
うちも上の子いたのでどうに生きてましたが正直上の子いなかったら死んでたと思います。
その子が戻ってくることは今後一切ありません。なのでその子も含めて自分が代わりに生きてくしかないんだってメンタルで生きてます!!
はじめてのママリ🔰
前もって言われるのも突然もどちらも辛いですよね😢
私ももう大丈夫かなと何着かベビー服買ってしまいました。私も上の子がいるから頑張れています☺️