※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に行く際、食事やお風呂のことを気にしてしまうのは私だけでしょうか。孫を見せたいという気持ちは理解できるのに、義家族は気配りが足りないと感じています。


義実家遊びに行くならご飯食べてこいよー
なんならお風呂も入ってこいよーーー


って思っちゃうの私だけですか?😇

孫の顔見せてあげたい!ってほぼ毎週
話し合いの結果、私は行かなくていいってなったけど
もうそしたら家に帰ってきても何もしなくていい状態で帰ってこいよーーーーー

義家族も孫、孫、孫!!!って感じだし
ずっと孫といたい!ってぐらいなのに
気が利かない!
勝手に色んなもの食べさせるし、勝手に色んなもの買ってくるぐらいこっちの意見や思考はシカトだし
一度抱っこしたら離しません!ってぐらいだから
孫の面倒みたくないとかではないのに


ほんとに気が利かない。


コメント

り

ほんとに気が利かないってところ。分かります(笑)
孫!孫!って喜んでくれるなら気を利かせて動いてもらっていいですか?ってめっちゃ思ってます😌
孫の為にと言いつつ西松屋の服しか(しか)買ってくれないです🙂‍↕️笑