※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の息子がサイコロを口に入れたため、約束を守れないと怒ってしまいました。旦那からはしつこいと言われていますが、皆さんはどう対処しますか。

怒りすぎ?

5歳年長男の子です。

今日サイコロを買ったのですが
なんか最近おもちゃを口に入れる癖があるので

お口に入れたら息出来なくなるから
入れないよ。って約束して買いました。


ですがしばらくしたら
寝転がって前歯にカチカチ当ててました。

危ない。
お口に入れる物じゃないって言ったよね?
約束守れないから捨てる。

と言うとギャン泣き。

その後もなんでお口に入れたの?
入れないって約束したよね?

子供のアンサーは"味がした"(大嘘)

食べ物じゃないよね?
口に入れないって言ったよね?

と怒鳴りはしませんが
旦那からしたら怒り方がしつこい。
と言われました。


次口に入れてたら即ゴミ箱
って事で渡してますが

皆さんならどうしますか?
どう怒りますか?
5歳なので良い事悪い事分かってます。

コメント

ちきち

まあその後もは不要な気がしますね💦でも危ないことは本気で叱りつけますよ!その後心配だから怒るんだよ、もう二度と会えなくなっちゃうかもだよと諭すかもしれません

  • ママリ

    ママリ


    泣けば済むって感じなので
    泣いても黙れないです😇

    • 3時間前
ミニー

最初に怒ったらその後は
【怒る】より【伝える】ですかね🤔

  • ママリ

    ママリ


    なるほどですね!

    • 3時間前
そらお

全然しつこくないと思いました。
私も飲み込んだら大変だし危ない事は本気で怒るし、しつこいくらいに言います。
後日サイコロを持ってるところを見かけても「お口に入れないでね〜」と優しく声をかけると思います😅

  • ママリ

    ママリ


    泣けば済む的な考えになってそうで
    泣いてもお構いなしに言ってます😅

    そうですよね💦
    私もしばらく言ってるとおもいます。

    • 3時間前