※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

旦那の体調不良について相談があります。月に一度、微熱や体の怠さを訴え、睡眠が浅いことも影響しているようです。改善策やアドバイスがあれば教えてください。

旦那の体調のことで相談させてください。


もうすぐ42歳になる旦那のことなのですが、
月に一回くらいのペースで、
やばい、体調不良の波が来た…と言います💦

微熱が出て、体の怠さや喉の違和感などらしいです。
多分もともとどちらかというと喉が弱いタイプなのもあるのかなーという気がします。



ぱっと見はすごく青白かったりするわけでもないし、
我慢強い方だと思うので、ロキソニン飲んで(だるいのも一時的に良くなるらしく…常用も心配なのですが…)仕事して、 
帰ってからある程度子どもの世話もしてくれて、
まぁ夜はなるへく早めに休む…みたいにしてると、
大体一週間くらいで回復してくるようです。



心配なので、食事内容もなるべくバランスいいものを摂ってもらうよう心がけたものにしたり、
サプリとかもいいのかな?と思ってビタミンCなど飲ませてみたりしてるのですが、 
あまり効果はなさそうです。



本人曰く子供が生まれてからどうも眠りが浅くなってきており、
それで疲れが取れないせいもあるのかも…と。

私は子どもが遊んでいようが平気でリビングでもお昼寝できちゃうくらい図太い方なのですが、
旦那は一緒に寝てる子どもが寝返りしたりするだけで気になって目が覚めてしまうらしいです。


なので基本的には別室に寝てもらうようにしてるのですが(私が子ども3人と一緒に布団敷き詰めて寝て、旦那は隣の隣の部屋でベッドで寝てもらってます)、
それでも物音とかで目がさめたり、深く眠れないようです。


聞くと、昔は普通に眠れていたと…


ご本人や身近な人が家の旦那みたいなタイプの方いらっしゃいますか?

こんなことしたら眠れるようになったとか、
体調崩しにくくなったとか、いろいろな意見を参考にさせていただきたいです。


ちなみにですが、
旦那の性格自体は細かいことを気にしないタイプで、
仕事も管理職で部下も割とたくさん抱えているのでそれなりに大変そうではあるものの、
公私混同はせず。家に帰ればパキっと切り替えているように見える感じではあります。


あと、衛生観念もどちらかというと低いタイプでw
登山が趣味なのですが、
山中のかなり汚いトイレとかでも平気で使えたりする人なので、
そういうところは繊細じゃないんかい!と私からするとよくわからんところでもあります😂

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で検査はされて異常なしだったのでしょうか?

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。
    毎年会社の健康診断はきちんと受けており、
    会社から指定されたいくつかの検診センターの中から選んで赴く感じの健診なのですが、
    40歳を超えてから通常の検査に加えてオプションのものもつけたり、割としっかりみてもらっているのですが、
    体重もどちらかというと痩せ型だし年齢の割に皮下脂肪も少なめだそうで、
    数値的にはどこも悪いところはなさそうではあります…
    もっとなにか調べてもらったほうがいいのでしょうか?かなりお高めの人間ドックとか…

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    症状がある時に病院で診てもらわない分からないこともあるんじゃないかと思って。病気の初期って病気の種類にもよるので検診で分からないこともあると思うのです。

    普通に健康なら1ヶ月に1回風邪じゃないのに風邪みたいな症状って出ないと思うので心配じゃないですか💦
    自己免疫疾患とか…あとは心の病気とか…分からないですけど異常ないと分かれば治るかもしれないし、一度病院で相談されてはいかがですか?

    • 5月25日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😢
    それが、かかりつけの内科があるので、一応(毎回は行けなくても)行けるときは診てもらっているのですが、
    特になにもないけどねぇ…で終わってしまっているようなんですよね…
    風邪薬とかロキソニンもらったりくらいで…

    でも、次に何かあったら、
    その病院で血液検査でもなんでもしてもらってきたら?と勧めてみようと思います💦

    気になるのが、平熱も低くて、35度台後半(36ギリない)らしいので、それもよくなさそうで…

    心の病気とかも、無いとか思っちゃうけど、どんな人でも可能性はないなんて言えませんもんね…

    次にまた同じようなことがあったら、ちゃんと診てもらうように伝えようと思います!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

寝てる時に口を開けていたりしますか??

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます!
    口は閉じていると思いますが…最近一緒に寝ていないのでもしかしたら開いているかもです…
    知る限りいびきはそんなにかいていないと思います。
    口が開いていると喉に悪いですよね💦

    • 5月25日