※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供を産む前も産んだ後も子供は1人がいいという気持ちは変わらないので…

子供を産む前も産んだ後も子供は1人がいいという気持ちは変わらないのですが、2人目が欲しいという方はなぜてすか?

妊娠悪阻、出産の痛みも産後の体がしんどい数ヶ月も人生で一度だけ経験できれば満足です
金銭的にも余裕が欲しいですし、1人にお金をかけてあげたいです
私自身兄弟に振り回された人生だったので、兄が家を出て一人っ子みたいになれたとき心底一人っ子がいいと思いました。
素敵な兄弟をお持ちの方はいた方がいいと思ったりするんでしょうか?



コメント

はじめてのママリ🔰

連絡先も知らないクソ兄貴がいますが、3人欲しかったので3人産みました😃

まず、悪阻が全くなかったです。
悪阻って何?って感じです。
帝王切開だったので、産後も痛ければ痛み止めもらえるし、寝込む時間は長いかも知れませんが、産後は術後を言い訳にぐーたらしまくりでした🤓
金銭面では、3人に十分掛けてあげられるので、そこは悩みませんでした。

そして、クソ兄貴がいるのに何故産んだか。
まず、周りに仲良しの姉妹や兄弟が多かった事。むしろ、ここまで仲の悪い私達が珍しかったです。
仲良し兄弟に憧れて、3人産みました。2人で仲悪いのは聞くけど、3人で仲悪いはあまり聞いたことがなかったです。

あと、親の老後です。
直接的な介護や資金については準備出来ますが、どーしても救急車で運ばれた手続きや医師との治療方針の話し合い。介護にあたって保険申請や役所関連の申請手続き。弱ってく親を受け入れる精神面。あまりうまく言えませんが、金銭以外でどーしようもない精神面や手続きや判断する負担を1人で背負わせたくなかったからです。

ざっくりですが😊

はじめてのママリ🔰

私は妹がいて姉妹なのですが、昔から仲は良くて親とも友達とも違う関係というか、、妹だから話せることもあったしって感じできょうだいがいて良かったので
きょうだいつくってあげたいなと思います!
あとは子供が生まれてこんなに我が子って可愛いのかと余計に何人も授かれるなら産みたいです🥺

メル

私自身、年の離れた兄がいますが、離れすぎていて生活時間バラバラだったし一緒に住んでいたのも少しで全く仲良しって感じじゃないです。
それでも2人子ども産んだのは、単純に、赤ちゃんをもう一度抱っこしたかったから♡という理由と、上の子がお姉ちゃんしてる姿を見てみたかったから♡です。
悪阻もきつかったし、出産もすごいしんどかったですが、生まれた時の感動はやはり、人生の中で一番の思い出です♡そして、子ども2人がケラケラ笑ってる今の生活がとっても幸せです♡

ma

自身、3人兄弟で大人になっても仲が良いです。
兄弟のいる楽しさはよくわかっていますが、そのうえで自分の家庭は一人っ子です!

はじめてのママリ🔰

過去の環境でかなりかわりますよね。まわりでもきょうだいなんていらないというひとは、だいたいきょうだい仲がよくないですよね!