※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

保険金が入ったが、生活費をどう分けるべきか悩んでいます。主人が管理しているため、全額私が受け取るのはおかしいでしょうか。

病気をして、保険金がはいりました。
主人がお金管理してるのですが、払ってくれてたのも主人なので、主人が全部生活費にしてって話したんですが、生活費きついから半分頂いてあとは、全部私にって言います。
全部もらうべきか、主人生活費に使うのは変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半分生活費にして
半分貯金しとくのはどうですか?🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうします!
    こちらにくれるって優しいですよね?全部もらうのは厚かましいですよね

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

払ってるのがだんなさんなら
なにもいえないかも

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なのに、私にくれるって優しいですよね?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!やさしいです

    • 7時間前
ママリ

頑張ったのが主さんなら主さんが少しはもらっなもいいと思います‼︎
半分くれるならありがたいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半分くれるみたいです。。
    生活費ギリギリだったので、それは生活費にまわしたいと言われました。

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    私も今闘病中で、
    保険金が入ってますが、
    半分は働いていた時の給与の補填にして(今は傷病手当で休んでます)半分は自身で使ってます‼︎

    • 7時間前