
出産手当金が入金されず、育休手当が入ったことについて疑問があります。出産手当金は通常入るはずですが、記録がありません。申請を忘れたのか、育休手当と出産手当の申請は別なのか教えてください。
社保です。出産手当金が入金されないまま育休手当が入りました。そんなことありますか?
去年11月産休入り→12月末に出産し、4月に育休手当が入りました。その間に普通出産手当金入りますよね? 通帳にそれらしき記録はありません。
忘れられるなんてことあるのかな?私の申請忘れ?でも申請した記憶もあります....育休手当と出産手当の申請は別ですか?パニックです。笑
- しばーば(生後6ヶ月)

ゆり
育休は雇用保険から
出産手当金は社会保険からなので出処が違いますね。

なるまま🔰
私の場合ですが、、、
2月頭に出産し、5月に出産手当金、6月に育休手当が入りました。
4月に入金されたものは、出産手当金ではありませんか???
社保であれば、会社にもよるかもしれませんが、全国健康保険協会から出産手当金、職業安定局から育休手当の入金になるかと思います。
-
しばーば
職業安定局からの入金だったので、育休手当で間違いないかと思います💦
- 5月26日
-
なるまま🔰
それだと育休手当ですね🤔
申請が遅れてしまってるだけだといいですね😭- 5月26日

ママリ
申請先が違うので、前後することはあるかなと思います。
出産手当金を申請してくれたかどうかの確認は職場にされたら良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
給与が払われていた。
加入してるのが医師国保など出産手当金がない国保組合であるとかはないですか?
コメント