※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子をベビーベッドで寝かせていますが、卒業時期について教えてください。動き回るので一緒に寝るのが難しいのか気になります。

ベビーベッドを使っていた方に質問です!

1歳の子を画像のベビーベッドをサークルのようにして布団を敷いて寝かせています。
いつもセルフねんねしているんですが、置いたら早い時は3分遅くて30分くらい立ち上がったりゴロゴロして寝ています。

今すぐにベビーベッドを卒業しようとは考えていないんですが、皆さんは何歳で卒業してその後はどのように寝かせていましたか?
寝るまでに結構動き回るので、一緒の布団やベッド寝るのって難しくないのか不思議になりました💦

コメント

はじめてのママリ

画像貼り忘れました💦

はじめてのママリ🔰 

1歳過ぎから一緒に寝たがるようになったので川の字で寝てます☺️
うちの子も眠りにつくまで、これでもかってくらい動き回りますが、寝たふりをして無視しているとそのうち寝ます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やはり動き回りますよね!
    20時までには寝室に連れて行くので私は同じ時間に寝ないんですが、後から寝室に行ったら布団のど真ん中で寝てるか床で寝てそうで😭

    ちなみに布団とベッドどちらを使っていますか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    めちゃくちゃ動きます😂笑
    私のところは寝付くまで横にいるので床で寝てた!とかはないんですけどいつも真ん中で寝てます😂

    半年くらいまではベッドにベビーベッドをくっつけてたんですけど、落ちてしまったことがあって、布団(シングルマットレス2つ)で今は寝てます☺️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    真ん中で寝ちゃいますよね😂
    一緒に寝るならベッドは危なそうですね!
    ありがとうございます☺️

    • 5月26日