※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚後、自己嫌悪に悩む女性が母親の言葉で心が折れ、励ましを求めています。

ちょっと吐き出させて下さい。

怒りのスイッチがはいると暴言やモラハラ、怒鳴るなどが原因で離婚しました。

努力はしてきたけど無理でした。
別居したあともずっと、私がもう少し我慢すれば…と思い続けましたがどうしてももう一緒に住むことが出来なくなり、先月離婚しました。けれど今でも私が悪かったのではないかと思うことも沢山あります。
毎日ふと涙が出てきますが、これでよかったのだと思えるよう頑張ろうと気合いをいれていました。

けどさっき、
母に「なんで元夫くんとうまくやれなかったのかな意味がわからない。全然わからない。もっとあなたがうまくやれてたら良かったんじゃないの?男なんてみんなそんなものなのに、」と笑って言われて、
心が折れた感じというか、涙が止まらなくなりました。

沢山頑張ったんだけどなぁ。
毎日泣きながら悩んで決めたことなんだけどな。

一気に何もやる気が起きなくなってしまいました。
みなさん、ちょっとだけ優しい言葉いただけませんか?

コメント

ママリ

お母さんモラハラ男にしか出会ったことないんですかね、、同じこと言われたら私でも落ち込みます。
うちの父はモラハラなんてしたことないですよー!
私の旦那もモラハラDVで離婚予定です。
主様の選択は今後の幸せのために絶対正解ですよ!モラハラは病気なのでどんなけこちらが努力しても治りはしないです。
お互い幸せのために無理ない程度に頑張りましょう🫶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父が怒鳴る➕浮気を繰り返してきた人で、そんなの当たり前って感じみたいです😢

    モラハラDV辛いですね😭
    そういって下さりありがとうございます😢お互い絶対幸せになれますよね、そう信じてがんばります

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

お気持ち、めちゃくちゃ分かります。
私も、夫からのモラハラが原因で赤ちゃんを連れて他県にある実家に別居中です。
自分のコミニュケーションの仕方が良くなかったんじゃないか、もっと相手を理解してあげられたんじゃないかってものすごく自分を責めてしまいますよね…。けれど、傷つけられてきた事実も確かにあって。自分を守るためにとった行動が間違いではないと思いたいけれど、どこか揺れる気持ちもあって…。ふと涙が出てきてしまうのもすごく共感出来ます。
気合を入れた矢先に、お母さんからのその言葉…本当に辛いですよね。
辛い気持ちは押し殺さずにどんどん涙でも言葉でも出しちゃったほうが後々楽になる気がします。
今離婚協議中ですが、やはり私も離婚の方向になりそうです。
お互い、たくさん泣いちゃいましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です。
    自分を守るために離婚を決断できたママリさんは、何も間違っていないと思います。本当に尊敬します。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな赤ちゃんがいるのに辛いですね…😢
    仰る通りです。こどものためとか自分を責め続けながら迷いに迷って決めたことなのに涙が止まりません。
    共感して下さりありがとうございます😢
    お互い、無理せず幸せになりましょう😭💓

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

男なんてそんなもの??
確かにいろんな男の人がいますが、少なくとも暴言やモラハラや怒鳴るなどをされないように努力している女の方が圧倒的に少ないですよ。
自分をしっかり守ったママリさんは強いです。すごいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢本当に落ち込んでいて塞ぎ込んでしまったのですがママリで救われました😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな努力は要りません😮‍💨
    言いなりになってしまう人が多い中、しっかりご自身を守ったママリさんは本当に立派ですよ。
    幸せになってください☘️

    • 5月27日