※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

アレルギーの負荷試験って、親が毎日ミリ単位であげなきゃダメなんです…

アレルギーの負荷試験って、親が毎日ミリ単位であげなきゃダメなんですよね?
仕事しながらだとなかなか難しくないですか?慣れればそんなことないですか?いつアナフィラキシーになるかわからない不安の毎日で仕事どころではなさそう、、

コメント

はじめてのママリ

土曜とか 小児科が空いてる時間にすると良い!って聞きますよね😊

私も仕事しながらなんで、結局 進めてません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、だって仕事してたら朝イチしかご飯あげれないし、その時間小児科やってないし、どうしたらいいんでしょうか、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育園の先生には、朝 あげてきて もしアレルギーでたら、すぐ連絡するんで、もしなら挑戦してみてくださいと、ありがたい言葉ももらってましたが、そんな朝は余裕もなく💦

    考えみて実際はやってないんですが。


    アレルギー食材を 病院の🅿️駐車場で車の中で食べさせて、体調悪くなったら すぐ診てもらえばいいかな?とかも考えた事ありました😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事行く前に駐車場行くってことですか?あれ、ごめんなさい土曜日ってことですか?

    • 1時間前
ちぃ

専業主婦なので毎日やってました!
お仕事しているならば、朝に食べさせるので良いと思います。
もしアナフィラキシーが出るならば、朝イチで食べさせて準備して園に向かっている間に出るので。

ママリ

アナフィラキシーはほんっとにすぐ出るので朝あげて準備して出る頃には出ると思います、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、それだと仕事しながら難しいですかね

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    仕事行く前にしたら大丈夫じゃないですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも病院やってる時間にできないですよね、救急車で行くことになる、、

    • 1時間前