

はじめてのママリ🔰
自分の話ですが、私は逆に活発過ぎて小学校低学年の頃は男の子とばかり遊んでました。女の子がやる人形遊びとか興味なくて💦でも学年が上がるに従って女の子と遊ぶことの方が多くなりました。
昔と今は多少違うかもしれませんが、子供の交友関係に口を出すのも良くないと思いますし、あまり心配しなくていいのではないかと思います。

はじめてのママリ
私はすごくお子さんの性格良いと思います😊ただ、お母さんの心配する気持ちもわかります。
見てると 小1入学して 慣れた頃には グループ化してる感じは受けます。がっちりじゃないけど、なんとなーく一緒にいる子が決まってくる。でも、他のこのとも遊ぶみたいな。
中にはどこにも属さずに 上手くいろんな子と遊べてる子もいて うらやましいなーと思います😊
うちは、もうグループ化してる中で遊んでて
まぁ、仲が良いのか悪いのか・・・ケンカもんくなんて日常茶飯事💦
お子さんも心配しなくても、なんとなく一緒に遊ぶ子が見つかると思いますよ😊
コメント