※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

休みの度に近所の子(小1と小2)があそぼー!と来るので家の前で遊ぶことが…

休みの度に近所の子(小1と小2)があそぼー!と来るので家の前で遊ぶことがたまにあるのですが、うちの子は5歳と3歳なので目を離せず、結果として私も参加することになるのですが大人1人に対して子供4人の状況がキツくて休みの度に憂鬱です😂

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たまにならいいけど、休みのたびはストレスすぎます🥹
今日はお出かけに行くから難しいの〜と断りますね😅
ちなみにその親は家にいるんでしょうか、、?

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー🥹今日は旦那が仕事でワンオペDAYですが出かけようか悩んでます(ほんとは家にいたい)親は家にいたりいなかったりですがまず出てくることはないです😂

    • 4時間前
ママリ

私なら日によってはキッパリ断ってしまいます😅毎回は無理です😅
ありがとでもごめんね今日は遊べないよ!お母さんはは今何してるの?うちは遊べないから2人で遊んでおいでね!車に気を付けてね!って追い返しちゃいます😅経験ありです😅ほんとにお母さん何してるんでしょうね🤔😇

たまになら良いんですけどね😊で、たまにならと思ってまたね今度って言うとじゃあ明日は?!とかってなるのでそれをこちらから言うのも辞めてます。遊びたい時とか遊んでもいいなって日はこちらから声かけるだけで喜んで遊んでくれるので感謝して遊びます☺️

  • ママリ

    ママリ

    すみません、
    ❌️こちらから声かけるだけ
    ⭕️断らないだけで
    でした😅

    • 4時間前
ムージョンジョンLOVE

うちも全く同じです!
小2の長男の同じ学年の友達が同じ分譲地に4人いて、長男が遊んでたら二男の3歳も遊びに行くので、大人1人に対して子供6人で遊ぶので大変です💦
ボールやフリスビー、シャボン玉、縄跳びを貸したり、喧嘩を仲裁したり…
2時間くらい遊ぶので、週1回くらいですが苦痛です…
最近は、うちの子たち2人連れて放課後は車で出かけたりして遊ぶのを回避しています…

はじめてのママリ

出かけちゃったほうがいいですよ。

ごめんね、もう少ししたら出かける予定なんだ(^_^;)

とかなんとか断るのを何度かしたら相手もわかってくれるはず。
そしてお母さんたちに会ったときは「お休みの日にうちのこたちと遊んでもらってありがとうございます🥹」と遊んでますアピールします!