
ミルクの量を増やすとき、どのように増やしてますか?生後3ヶ月ちょっと…
ミルクの量を増やすとき、どのように増やしてますか?
生後3ヶ月ちょっとで体重7キロの娘がいます。
3ヶ月なるくらいまでミルク寄りの混合で、3ヶ月たったくらいに完ミに移行しました。
今、13〜140mlを1日6回あげてます。
140mlを5分くらいで飲み終わり、まだ欲しそうに指しゃぶりしたり口を開けたりしてます。
例えば、1回のミルク量を20mlずつ増やすと、1日のトータル量が120ml一気に増えることになり体の負担にならないか心配です。
6回のうちのどこかを少しずつ様子見て増やした方がいいのでしょうか。
みなさんのミルク量の増やし方参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

Cocoa
毎日お疲れ様です✨
まだ欲しそうにしている様子があるのであれば、次のミルクで20ml増やしてみて、それで足りていそうなら昼間の時間に足したミルクの量、夜は140mlに戻すのはどうでしょうか?
動き出したり体力がついたり、どんどん成長していくと飲む量も増えていき200ml毎回飲むくらいになっていくと思うので徐々に増やしてあげていいと思います!
また、増やしたミルクを飲んだ後に吐いていなければ次のミルクの量はそのまま。吐いた場合には量が多かったと思って次のミルクを減らすと負担も少ないかと思います。
参考までに✨
すくすくと成長していきますように☺️

はじめてのママリ🔰
トータル1000mlさえ超えなければいいと思うので、ひとまず1回を20増やして様子見でいいと思います!
1日120も増えて不安かもしれませんが、生まれたばかりの頃は3kg程度の体重なのに1日トータル80mlずつ増やしてたと思うので
そう考えたら今の120mlは特に問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰
飲み終わり後ギャン泣きとか足りない感じしたら一回につき20増やしてました!
なのでトータル120とか1日で増えてました!
激しい吐き戻しとかなければ次の日から20増えた量であげてましたよー!!
その頃は上の子は200〜220ml✖️5️⃣
下の子は40ml✖️12回〜って感じでした
コメント