※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中に骨盤ベルトは必要でしょうか。病院で支給されるベルトを考えていますが、入院中に用意すべきか悩んでいます。

骨盤ベルトは入院中必要ですか?

病院で不織布タイプの使い捨て骨盤ベルトが支給されるようなのですが、その後入院期間中のために骨盤ベルトを用意するか悩んでます。

退院後は履くタイプの骨盤矯正ガードルを用意しようかと思ってますが、入院中履くタイプだと検査とかで邪魔になるかなと、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

一応安いものを買っていったんですが、結局つけるのがめんどくさくなり、なくても良かったです。結構お値段するので、必要であればで良いと思います。つけなくても体型はもとに戻りました

ル

私はつけたりつけなかったりしましたが、早めにギュッ!でした方が骨盤戻りやすいです🥹
産後は一日に1回は必ず子宮の戻りをチェックしにくる(下腹部を押す)ので、それさえできれば履くタイプでもいいと思います🥹

はじめてのママリ🔰

一人目は全く必要ないなと思い、装着面倒で使いませんでしたが数カ月後腰が痛すぎて後悔しました!
二人目は↑の影響なのか妊娠初期から骨盤痛すぎて、産後骨盤矯正を強く心に決め骨盤ベルト巻きながら妊娠生活→出産。産後入院中は骨盤ベルトないと動けませんでした。骨盤矯正にも行き、一人目の産後より痩せて身体の不調もないです!
結論しておいたほうがいい!です!私の場合はですが。
ちなみに入院中の履くタイプはしんどいと思います!毎日朝夕に助産師さんが悪露のチェックするので産褥ショーツペロッとめくってって感じなので履くタイプの骨盤ベルトは手こずりそうです。