※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタママリン
子育て・グッズ

新生児にミルクを与えるタイミングについて、うんちをした後にお腹が空くかどうか、皆さんはどうしているか教えてください。

新生児のミルクについて質問です🍼
生後10日の我が子、ミルクを80ml飲ませています。
その後うんちをしたのでオムツ交換したら
乳首を探す動きをして、グズって寝なくなりました。
時間が1時間半程しか空いていないので、
あげていいか分かりません……😥
うんちをした後は、やはりお腹が空いちゃうんでしょうか。
皆さんの所はミルクの時間そこまで空いてなくても、お腹が空いてそうならあげますか?💦
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は産院で頻回になっても大丈夫と言われました。
色々事情があって少量をちょびちょびとあげていましたが、実際特にそれによる問題は起きてないです😌
「3時間」というのが一般に言われますよね。
気になって一時期必死に調べてたのですが、未熟児や内臓に問題のある赤ちゃんだと
ミルク飲んだ3時間以内に胃を見るとまだ消化できていなかったという研究が元だそうで
特に医師からそういったことを(消化機能弱いですとか)言われていない赤ちゃんなら、多少頻回でも問題ないそうです。

欲しそうならあげても大丈夫だと思います。
たくさん飲んですくすく成長されますように😌✨

おみん

グズって寝ないならわたしはあげちゃいます🍼飲みすぎてたら吐くだろうし、吐かないなら大丈夫!くらいに考えてます!

3人とも完ミで育てましたが、毎回めちゃくちゃ悩みました😭ミルクなら3時間あけないと!と思ってましたが、グズグズの原因が空腹ならとりあえず飲んだら落ち着くだろうし、吐いちゃったりグズグズ治まらないなら他が原因だろうし…ととりあえず飲ませてみてました😂ずっとグズグズしてたらしんどいでもんね🥲

ママリ

うんち後は欲しがるのであげていました。結果グズグズ泣いた記憶もほとんどなく
いつも機嫌が良く上手く出来た😊と思っています!