※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のイビキがうるさく、娘と赤ちゃんと別室で寝たいが、エアコンがない状況で悩んでいます。エアコンを付けるべきか我慢すべきか迷っています。

旦那のイビキがうるさいので、パパっ子の娘は一緒に
赤ちゃんと私で別室に寝たいのですが、エアコンがないです。

エアコンは娘が部屋を使うようになったらと考えてましたが、思い切って付けるか
我慢して一緒に寝るか

赤ちゃんが昼間は抱っこでしか寝なくて、夜は飲んだら2.3時間寝てくれるんですか、私が1度起きると、イビキで寝れなくてその度にイライラ、横向いてとか、口のテープ貼ったりしても意味ないようで

コメント

りん

同じく旦那のいびきがうるさくて
別室で寝ています!
私も夜中に起きてしまって
その度にイライラしたので別室に
したら快適すぎて戻れません😂
うちも寝室しかエアコンないので
この夏もう一台つけます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんはどっちに寝てますか?

    • 5時間前
  • りん

    りん

    私と子ども2人が一緒に寝てて
    旦那はひとりです😂
    旦那だけ寝るのが遅いので
    その点でも別室の方が楽です🥺

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも旦那のいびきうるさくて、特に産後は耐えられなくてずっと別室です。いつかつけるならエアコン付けていいと思います。最悪産後うつに繋がるし、お金で解決するならしちゃいましょ。

はじめてのママリ🔰

エアコンつけます🙌
うちも旦那いびきうるさくて別室で寝てます😊ストレスフリーです✌️

はじめてのママリ🔰

別室にエアコン付けて寝るほうが、心身ともに良いと思います💡

私も妊娠中、いびきがうるさくて寝られずしんどくて寝室分けました。そこからずっと別です💦