※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心配性な私は長男が学校や放課後どう過ごしているのか気になり過ぎで取…

心配性な私は
長男が学校や放課後
どう過ごしているのか
気になり過ぎで
取り調べてのように
聞いてしまう、、
楽しい会話の中で
学校生活
お友達のこと
知りたいのに。
息子も
あ、、怒られる??みたいな
感じの話し方になっているので
気をつけなきゃですよね。

コメント

まろん

本人が話すまで待つことも大事かなと思います^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、、、
    こういう時どうしたの?
    この時は、、とか
    たくさん気になってしまって💦
    放課後もお友達と遊ぶのに
    相手に迷惑かけたり
    なにかあったりしてないか
    先生も親もいないところで
    してること気になるけど
    あまりしつこいと
    嘘ついたり嫌な気持ちにも
    なってしまいますよね、、

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

学校が何か言ってきたり、本人が行き渋ったりしない限りは見守りで良いと思いますよー☺️取調べはちょっと息子さん嫌になっちゃうかもですね😥うちの息子もそこまで自分から話さないです。でも男の子ってそうなのかなって🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。
    気をつけます😌
    自分から話してくれないので
    気になってしまって。
    男の子はそうなんですかね。

    どーーでもいいような
    話は教えてくれるんですが笑

    • 2時間前