※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生と幼稚園の息子お手伝いしたいーーとキッチンの仕事ばかりしたが…

小学生と幼稚園の息子
お手伝いしたいーーと
キッチンの仕事ばかりしたがります。
たまごわったり
皿洗ったりしたいと、、
嬉しいけど、、、
正直お邪魔です。
わたしちゃちゃっと
自分でもくもくとやって
終わらせたい😭

コメント

えりんぎ

わかります😂
でも!今やらせておいた方が長い目で見ると後々やってもらえて楽!と考えて、自分に余裕がある時はやらせてます!
「あ〜ごめん今は大丈夫!」って言う時も多々ありますが😂

上の子は休みの日にたまに朝ごはん作ってくれるようになって助かってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🫢
    私もまずは
    休みの日から
    頑張ってみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1歳から台所育児取り入れている者です☺️
初めは手間ですよね💦
できるようになったら、とっても助かりますよ✨✨

年中さんからは、娘1人でカレーとサラダを作れるようになりました。
洗い物もキッチンリセットまで完璧です。

料理は知育にもなると思い、続けてきましたがちゃちゃっとやりたい日もありますよね😂
雨の日の休日に、昼間からのんびり夕飯作りスタートくらいだと余裕もってできました。
もう大きいので、曜日や、〇時までにやるべきことが終わっていたら…等の約束をしてそれ以外の日はママがちゃちゃっと終わらせる日にしてもいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も長男のときは
    一緒にやったりと
    していたんですが
    下の子たちの
    お邪魔も入り
    キッチンで喧嘩もはじまり、、
    キッチンゲートつけると
    同時にみな立ち入り禁止に
    してしまって。
    やっと入れるようになった
    キッチンに興味津々で
    ちょうど大変な時期です😭

    休みの日時間に余裕もって
    やっていこうと思います!

    • 3時間前
ままくらげ

私も上の方同様に幼い頃から遊びの延長で手伝わせてたので、小1の子供は私に変わって夕飯のおかずを作ってくれるようになりました🥹
卵料理は子供担当です。
その間に私が汁物や別のおかずを作れるので助かってますよ✨
大変なのは覚えさせるまでのいっときなので、頑張ってほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    大変なのは覚えるまで
    たしかにやっと
    キッチンゲート外して
    入れるようになったので
    今が興味津々かもです。
    ずっとじゃないと
    思えば
    興味持ってお手伝いしてくれるの
    大切にしようと思います!

    • 3時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    最初の頃は夕方の一大イベントとして
    料理を教えてました☺️
    なので倍近い時間がかかってしまうのですが、できる事が増える、ママの役に立つと言うのは子供にとっても自信に繋がってるようです。

    「ママ遊ぼう!」と私達の予定お構いなしで来る年齢だと思うので、その気持ちを誘導して「ママと料理して遊んでる」形でお子さん達とお夕飯を作るのも一つかなと思います✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    楽しみながら
    出来るように
    私の意識をかえつつ
    頑張りたいと思います!

    • 1時間前