
あーくそ旦那ほんっとに腹立ちます。野菜苦手な息子がスープの青梗菜を…
あーくそ旦那ほんっとに腹立ちます。
野菜苦手な息子がスープの青梗菜を残していて、私は楽しく食事をしてほしいのと、味付けによっては野菜を食べてくれることもあるため、あまり無理強いせずに1つでも食べてくれれば良しとしています。
それでも毎日子どもたちが野菜を食べてくれるようにメニューを考えて調理しているつもりです。
普段の平日は夕飯時に帰ってきていない夫が、今日は一緒に居て、息子に野菜全て食べることを強要してきました。食べなければ明日お出掛けに連れて行かないとも。
気分によって言うことが変わるので残しても良しとする時もあれば、なぜか今日は頑なに全て食べろと強要。
私が1つ食べたんだし良いじゃんと伝えたら、『そんなんだから便秘なんだろ』とキレ気味に言われました。
こっちが毎日どれだけ考えて献立を考えているのか、作らないお前はなんもわかんねぇからそんなこと言えるんだろうなとキレ返したくなりましたが、子どもの前だったのでグッと堪えましたが、なんかもう泣けてきます。
息子は大泣きして最終的に明日行かないからと脅されて、全て食べていて、夫は満足気に私を見ていました😞
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
旦那さん好き嫌いない人ですか?
好き嫌いのない人ってまじでその辺融通効かないですよね!!
私幼少期、肉と卵と米以外無理な偏食さんだったので、子供がどれだけ好き嫌いしようが気にしませんw

はる
私子供の頃は偏食と少食で野菜食べない、たくさん食べれない子でした。
母親は無理強いしなかったけど父親には厳しく言われて父がいる食事の時間はすごく嫌な記憶としてずっと残ってます。
大泣きして無理して食べなきゃいけないって…大袈裟ではなくトラウマになりかねないです💦
-
はじめてのママリ
ですよね。今はまずは楽しく食事が基本だと思うのですが、、
結局イヤイヤしながら食べられたので、夫はほら食べただろってドヤ顔です。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
読んでて勝手にムカついてしまいました…🥲(人の旦那さんにすみません💧)
食事の用意をしてない、さらに毎日夕食共にしていないのに口出されるの本当に嫌です💧しかも毎回言うこと違うの、お子さんも困りますよね💧
ちゃんと⚪︎⚪︎しないと△△はさせない、
(ご飯食べないとお出かけ行かない)
みたいなことうちの夫もよく子どもに言うのですが、ほぼ脅しというか強要に当たると思うので辞めてほしいですが、本人はそれが教育だと思ってる節があるので難しいですよね…( ; ; )
わたしも小さい頃どうしても食べられないものが2つだけあって、父親や保育士にそういう風に怒られてきたトラウマもあり、もうすぐ30歳になる今でもその2つは食べられないです。😭
子どもにはそうなってほしくないので、うちも夫をなんとかしなければと焦っています😭
-
はじめてのママリ
いえ、全然良いです!むしろムカついてくださりありがとうございます!笑
子どもの普段の食生活も排便の状態も毎日見てないくせに言われてほんとに腹立ちました。
脅しで行動させるの、本当良くないですよね。おっしゃる通りそれが教育でそれで動いてくれるので余計にそのやり方が染み付いてしまってるようです💦
小さい頃のトラウマって残り続けますよね😢- 3時間前
はじめてのママリ
めっちゃあります!!笑
そのせいでレパートリー狭まるくらいあります!!🤣
だから余計にお前が言うなって思います笑
はじめてのママリ
あるんですかw
今度旦那さんの嫌いな物で献立たてて、全部食べるように強要しましょ🥺
はじめてのママリ
ナイスアイデアです👏笑