※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんならどのような生活リズム?にされますか?1歳3ヶ月の息子、前日何…

皆さんならどのような生活リズム?にされますか?

1歳3ヶ月の息子、前日何時に寝かそうが翌朝5時半には必ず起きるようになってしまいました。
少し前までは6時半〜7時頃に起きていたのですが、、、

上の子は早朝に起きてしまっても二度寝してくれていたので、話にはよく聞きますがこんなに超早起きな子供本当にいるんだな、と💦

平日は旦那が本当は6時に起きる人なのですが(私は6時半)息子に合わせて早く起きてくれており、休日は私と旦那が交代で起きています。

少し前までは
6:30起床→車でどうにかして朝寝(大体9:30〜10:00)→14:30〜16:00に昼寝→夜寝るのが21:00頃
という感じだったのですが、昼寝の寝かしつけにすごく時間がかかるようになったため、朝寝をなくして
12:00〜15:00に昼寝→夜寝るのが20:30頃
という生活に変えました。
おそらく限界まで起こしているので、朝寝がないと寝かしつけ自体はすごくラクです(昼も夜も)

上の子のお迎えがあるので、昼寝は何時に寝始めても16時には必ず起こさないといけません。

もう早朝に起きてしまうのは仕方ないと思って諦めるか、朝寝を復活させて昼寝の時間を短くさせたりと調整するか、、、
皆さんならどのようにされますか?😖💦

コメント

はじめてのママリ🔰

朝5時台、夏場は子どもあるあるだと思います😭
うちの子は特別早起きだったので1〜2歳の時は夏至の前後は4時半起きでした😭

若干早いんだとは思いますが、朝寝なくして昼寝1回で良いと思います!
うちもやはり上の子のスケジュールもあって、下の子の朝寝普通より早くなくなっちゃいました。

もう無いなら無いと考えて昼寝1回のルーティンにしちゃうのが楽だと思います!