
男女の友情についての価値観がもう分かりません...私は男友達がいないの…
男女の友情についての価値観がもう分かりません...
私は男友達がいないので
男女の友情はなし派です。
夫は女友達が多いのであり派です。
これはもう付き合っている頃から
揉めたり喧嘩もありました。
旦那は何もないからお泊まりはOKだし、
夜遅くまで遊ぶことはアリだと思っています
本当に何もないから!って感じでいつも言われます。
女2人きりとかではなく
女2、旦那1人とか
女2人のうちの1人が結婚していて
その女友達の旦那もいたりします。
(みんな大学の友人です)
旅行に行ったり
宅飲みしたり、日帰りで遊びに行ったりと色々してきていて
私的に百歩譲ってランチするだけ、結婚している女友達は子供もいるので
子供も含めて遊ばせるとかならまだ分かります。
それでも私のことを下に見てきて
社会人になり知り合いスピード婚した私に対して
私たちの方が長い付き合いだからこそ
旦那のことは私よりよく知っていると何度かマウントも取られました😹笑
それで腹立ちながらも会うことは許してあげているし、
ランチとか子供達含めて合うならいいよって言っているのに
旅行や我が家の車を使い日帰りで遠出する、自宅に遊びに行く、
私からすると
一線超えてるような感覚の事をやりたがり、
嫌がっているのに
ムキになって大事な友達なのになんで理解してくれないんだ!みたいな事をキツく言われています。
その間に私は子供達のワンオペです。
虚しくなるし、嫌だって言ってますが
結局、旦那は行く選択をしています。
もうこれは価値観の違いだから
私も受け入れるしかないのかと思いつつも
相手側の女にも腹が立ちます。
特に既婚者の女とか子供もいるし、
旦那と遊んでいる時は実家に預けてたりします。
ちょっとは私の気持ちわからないのか?
どんな脳みそしてんだ?と問い詰めたいくらいです。
1人目を産んだ時は
その既婚者の女友達が3ヶ月ほど早く1人目を産んでいて
私が生後1ヶ月すぎた子供を世話している時に
旦那は仕事が忙しく久々の休みの時に
やっと家族時間が取れると思ったら
その女友達の子供に会いに行くからと言い出し
丸一日出かけられてしまいました。
それも私は許してあげましたが早く帰ってきて夜ご飯はゆっくり家族で食べたいと言ったけど結局帰ってきたのは21時とかです。
出かけている最中もなぜか女友達の子供の写真を大量に送りつけてきて
楽しくやってるよー、夜ご飯やっぱ無理かも!焼肉行ってくるー!送られてきたときは
殺意が湧きました。
もう、私が折れるか離婚しかないですよね?
でも離婚するほどでもないような気がするし、
疲れました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
え、奥さんの気持ち優先できない時点で普通に離婚案件ですけど🥹
ありえません。よく耐えてます😢🙏

はじめてのママリ🔰
そんな女友達が大事なら独身に戻ったら?って離婚届つけつけます😊
-
はじめてのママリ🔰
それかっこいいです!
私も決心ができたらそうしたいと思ういます^_^- 3時間前

あんず
私なら離婚します!ありえないですね💦逆にママリさんが産後間もなく男友達に会いに行ったり、家族をほったらかしにして旅行したり、同じことされたら旦那さんどう思うんでしょうかね?聞いてみて欲しいです。
相手が嫌なことを平気でやるって価値観の度を超えてますよね。家族より大事な友達って何?って感じです。それなら離婚して、その女友達とシェアハウスでもしてみんなで暮らしたらどう?って提案しますね。友達と言っても結局は他人ですから、体調崩しても誰も世話してくれません。老後に後悔するんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かに💦シェアハウスでもして
仲良く暮らせばいいのにって思います!なんで私と結婚したん?って
何度か本気で思いました!
老後はおひとりさまコースで
いてもらってわたしは
子供と孫に囲まれて幸せに老後は過ごしたいです- 3時間前

はじめてのママリ
男女がお泊まりなんて絶対そういうことしてます笑
旦那と付き合う前ですが、女友達家に呼んでゲームしたけどなにもしてないって言ってて、その女のLINEを最近まで切ってなかったので怪しいと思い女のLINEを私の方に送って私からLINEして直接聞きました🤣
黒でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
本当になんもないからって言われるほどなんかあるやろ!って思います😹笑
でもラインとかは何もやりとりないから...でもその場のノリでチューとかしてそうって思っちゃいます😂
黒でしたか!私も相手の女の住所とインスタは既に押さえているので何かあれば徹底的にいきます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私もママリさんと同じく旦那さんの考えは理解できないし何かしらありそうだなとは思います。
でも付き合っている頃からわかっていたことなのに結婚に至ったのはなぜですか?受け入れる覚悟で結婚したのではないのでしょうか💦
そのレベルなら考えは変わらないと思いますし受け入れるか離婚かの2択かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
付き合っている頃は、一緒に暮らしておらず
友達と旅行行ってくると言っているくらいで気づきませんでした💦
それでもよく宅飲み、旅行してるなぁという感じですが
結婚したらランチとかはいいけど、
流石に泊まりは辞めてよ?と何度もいい、旦那は「わかったわかったー!」って言う感じです。
でも蓋開けたら辞めないし、
これが俺の価値観だから〜って感じで
そして内緒で携帯見たら付き合ってる頃のあの時の友達の旅行は
女友達かよ!!!!!って感じです😂
やっぱりなしですよね💦ありがとうございます😊- 3時間前

ままり
私なら離婚ですね🤔
夫婦間で価値観の違いは仕方ない、とは思います。
価値観が違うことよりも、価値観が違う相手のことを尊重して、話し合って妥協し合って、落とし所を見つけれないこと(質問者さんは譲ってる部分多いしできてるのに、旦那さんは全くできてない)が大問題だと思います😖
配偶者は身近な人の中で一番気を遣うべき他人です。
それができるからこそ夫婦でいられるんだと思います。
それができないなら、夫婦関係は破綻してるも同然だと思います😢
はじめてのママリ🔰
やっぱり離婚案件ですよね💦
子供たちのこともあるのでよく考えます、