
旦那と話し合うべきか悩んでいます。今朝、旦那が子供を放置してゲームに夢中で、イライラしました。注意すると逆にイライラされるので我慢しましたが、同じことの繰り返しに疲れています。今晩、旦那に不満を伝えるべきでしょうか。
旦那と話し合うべきですか?
今朝旦那がいつもの如くスマホゲームに夢中で、子供の相手せずでした。
それにめっちゃムカついたんですが、注意するとイライラされるので我慢してました。
でも我慢して余計イライラして、私はいつも以上にイライラが態度に出てたんですが、旦那は何も言わず自分の病院に行きました。
帰ってから旦那は普通に話しかけて来て、時間が少し経ってたので、私も今朝よりイライラは治ってて、いつもよりも少しぶっきら棒に話す感じで会話してました。
このまま行くと、なぜ私が今朝怒ってたのかが解決されないまま時が過ぎ、また同じことの繰り返しだと思います。
これは今晩、旦那と今朝の不満だったことを伝えるべきですか?
旦那の直して欲しい所とか伝えるとイライラされるんで言いたくないけどずっと同じことの繰り返しで疲れるもう嫌だ消えたい死にたい
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
イライラして解決しないなら伝えましょう!
でも伝えるとしたら後出しではなく、次また同じことが起こった時にその場でパッと言うのが良いと思います🤔
イライラされたとしても、何逆ギレしてんの??悪いのはあなたでしょ??ってスタンスで行きましょう👍笑

ままり
内容違いますが同じように昨日話し合い、私も疲れて消えたいとおもってます…しんどいですよね
-
はじめてのママリ🔰
もうほんと嫌ですよね。
本当はボロクソに言ってやりたい。
ほんと消えたいもうこの人生嫌だ- 5月24日

はじめてのママリ
私も繰り返さ無いように話し合って改善していきたいと思っているのですが、なんか、、、話し合いにならないんですよね。話まだ終わらないかな〜ってのが丸見えで余計イライラするので言わなくなりました。
仕事は真面目だからいっかって思うようにしてます。イラつきますが。
あとは子供に、お父さん遊んでって言ってきな!とか言ってます 笑
-
はじめてのママリ🔰
それはイライラしてしまいますね。
うちも仕事は真面目だからいっかって思うようにしてますが現実はクソ腹立ちますよね。
子供を使うのはアリですね笑- 5月24日
はじめてのママリ🔰
伝えた方がいいですよね。
そんなスタンスでいけたらいいなぁ