
長女が無理で無理で仕方ありません。下の双子に長女がキツく言うのも嫌…
長女が無理で無理で仕方ありません。
下の双子に長女がキツく言うのも嫌だし、
双子が生まれる前まで可愛いって思ってたことも
嫌気がさしてます。
旦那は私が無理なだけであって
長女が私を無理ってわけじゃないので
私が離れたらと言ってます。
2階建てなので2階に逃げてます。
子供3人を旦那に任して。
正直ママって来られるのも嫌です鬱陶しいんです。
明日実家に帰ってきたらと言われましたが
実家に帰ったら私が余計に不安定になって
旦那と余計に別れたいってなるので、なるべくなら行きたくないです。
ですが旦那は毎週夜勤があるので、実家の母に来てもらってます。
そこで旦那の愚痴とか、旦那はこうあるべきだとか聞かされるのもストレスですが、次の日も仕事で大人1人では正直しんどいので助けが欲しいです。
まだ長女は7歳なので、たくさん構って欲しいのでママって来るのは仕方ないですが、双子で手一杯なので余裕がないんです。
だからイライラしてちょっと言われたら怒ってしまうんです。
母親失格ですかね…
もともと生理前のpmsが酷くてpmdd までなってたので
休職したり仕事変えたり漢方やピルにも頼ってホルモンバランス調整してたんですが、それ以前の問題ですかね…
考えるのも疲れました…
- 丹羽(2歳3ヶ月, 2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
余裕がないことが原因でそうなってるんですかね?
長女ちゃんもママが下の双子ばかりでいろいろ感じてることはあると思うので、関係性を取り戻したいなら一旦上の子と離れることもだし、上の子と普通に接することができるようになったら双子ちゃんを誰かに任せて上の子との時間を作ってあげるといいんじゃないかなと思いました。
親子でも相性の良し悪しはあるので、どうしても無理なら無理で仕方ないけど、なるべくならそれは子供には察してほしくないですよね🥲

退会ユーザー
3人任せるか3人に構うかどちらかではなく、双子を任せて長女と散歩に出たり、双子のお世話して長女は旦那さんに任せたり…
は無理ですか?
丹羽
子供の目の前で、あなたのことが嫌いだからだよとか、話したくないからとか言ってしまったので、もうダメでしょうか…
ママリ
それでもお子さんはママに話しかけてくるし、かまってほしそうにしてるんですよね?言ってしまったことは正直最低ですけど、私はまだ完全に関係が修復できなくなってるわけではないと思います。
双子ちゃんを誰かが見ててくれて、その間に長女ちゃんと2人で過ごすのも苦痛ですか?
幸い子供を見れる大人が主さん以外にもいるようなので、双子がいることが負担になってるなら双子は誰かに任せたほうが主さんにとっても長女ちゃんにとってもいいと思います。