※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
com🔰
家族・旦那

義祖母からの更新督促が気になる女性がいます。育休中は定期的に更新していましたが、仕事復帰後は時間がなく、今月分が未更新です。義母とは絶縁状態で、義祖母とも関わりたくない気持ちがあります。子どもの成長記録として更新しているため、義家族向けではないことにイライラしています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

みてねの更新の督促されるの嫌じゃないですか?
義祖母から督促のようなLINEが来ました😇

育休中は月2くらいで更新してましたが
今月から仕事復帰して更新する時間が無く
今月分まだ更新できてないです😙

訳あって義母とも絶縁してる関係性なので
正直、義祖母もあまり関わりたくない………

そもそも義家族にみせるための更新じゃなくて
子どもの成長記録として更新してるだけ…
と、心の中でイライラしてきました😇笑

同じような境遇の方いませんか?笑

コメント

deleted user

動画送ってくださいね。

ってLINEが不快でした。なんで送らないといけないの😇って思ってほとんど送らなかったかったし送っても旦那に送って旦那経由とかです。
みてねも招待してないです。

  • com🔰

    com🔰

    産後すぐに何度も義母と義祖母それぞれからLINEが来て嫌だったので、みてね招待して勝手に見とけと思ったら、こうなりました🫩
    後悔です🫩笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

おばあちゃんってほんとやることないし毎日暇なんです😂
みてねで可愛いひ孫見るのを楽しみにしてて、うちの祖母はほとんど毎日ログインしております笑
こちらが忙しくしてて期間あくと、同じ感じでたまに催促のLINEがきます、、
そのときは正直com🔰さんと同じような感情になります😇
このところバタバタしてて更新できないんだよねーまた時間あるとき更新しとく!って返して自分のタイミングでアップしてます笑

  • com🔰

    com🔰

    ほんと暇ですよね。
    実の祖母だったらいいのですが、義祖母はあまり好きじゃないので…笑
    また今度更新しますで乗り切ります!笑

    • 5月24日
ししゃも

あくまでご好意として更新してただけですよね💦
それを催促されるとイライラしちゃいますよ!
旦那さんに任せましょう😛笑

  • com🔰

    com🔰

    産後すぐにLINEで送って欲しいと何度か言われたのがストレスだったので、みてね招待したらこうなってしまって後悔です🫩笑
    旦那にはLINEしてないところも嫌になります😇

    • 5月24日
ママリ

おばあちゃん世代でそんなしっかりしたLINE打てるのが衝撃です💦

ひ孫の写真が見たい気持ちの中でもすごく気を遣っているのが伝わるし、私自身はそんな嫌な感じしませんでした😣

うちの義祖母なんて、結婚一年で子どもはまだかーって言いふらしたり
共働きなのに女が家事やるのが当たり前みたいな価値観だったり
産後すぐで母乳はどうだの、二人目は?作った方がいいだの本当にウザいので。(年寄りなので諦めですが)

  • com🔰

    com🔰

    78歳?くらいですが、すごいですよね
    私の祖母はLINEできないので🥲
    スマホ使いこなせるのすごいと思います!

    基本的に良い人ではあると思います!
    ただ12月生まれの子なんですけど、産後すぐにお正月に会いにいくって言ってるのに、クリスマスに来ないかだの、沐浴の仕方がどうだの面倒な産後の恨みがあったり…笑
    義母とも絶縁したときに義祖母もだるくてそこから関わりたくないなって思ってて🫩笑

    子供作れとか2人目はとか母乳やらとか本当ウザイですよね!!!
    それしか言うことないんかと思います😇
    実の家族に言われるのと、義家族に言われるのって、関係性も築いてきたものも違うし、その辺の線引きしてほしいですよね😮‍💨笑

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    産後すぐは、こっちが行くまで待っててほしいですよね😔
    沐浴の仕方とか、助産師さんの経験者ならまだわかるけど、こっちも初めての育児だから見守ってほしいし...

    絶縁した義母さんの母親だと、距離は空きますよね...
    うちも義母とは色々あって会ってません!
    人にはズケズケ無神経なくせに、自分がされた事は過敏になって、怒ったり拗ねたりする幼児です。

    昔の人はそういうこと平気で言いますが、
    自分の息子や孫が、出産とか授乳の苦労する訳じゃないんだから、何も言わないでほしいですよね💦

    • 5月25日
  • com🔰

    com🔰

    新生児で頻回授乳だし夜も寝れてないし、そもそも産後の体で毎日が疲労感だし気を使うべきですよね…😮‍💨
    自分は孫ができてもこうはならないようにしようと反面教師です😂

    うちの義母と同じすぎます😂
    本当面倒ですよね…

    本当にそれです!笑
    本当に心配してくれてるならLINEだけじゃなくて、なにか物資送ってほしいです😇笑

    つい愚痴がつらつらとすみません🥹

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通り、自分が祖母の立場になったら同じ思いはさせたくないです😣
    一番大変なのは、産後に育児に疲れてるママですからね。
    そもそも孫がいる事が当たり前ではないし、可愛い孫に会いたい!!よりも、まずは労る気持ちを持ちたいです😊

    同じなんですね😅
    うちはちゃんと会わせているのに、義母の中では次の予定が立たないと嫌なのか、体調伺いの連絡があって、
    産後で大量出血と、痛い処置が必要な症状になってしまったことを伝えたら、会わせてもらえないと勘違いしたのか素っ気ない反応で「何をしたら良いのかわからないけど、お大事に」とだけ。
    フィーバーしている人の言う「手助け」って、孫をママの代わりにお世話する事ですからね😇
    こちらが一時間掛けて義実家へ子ども預ける前提で提案されたり...

    私が同じ立場だったら、まずお嫁さん個人にお金を包みたいです。(勿論自分がそうしてほしい訳ではない)

    • 5月25日
com🔰

孫に会いたい気持ちはわかるけど、自分の欲丸出しは良くないですよね…

とんでもない義母ですね!!!
命懸けの出産なのに、義母も経験者なはずなのに、子育てが終わると忘れてしまうんですかね?って色んな人の義母話聞いてて思います🙂
自分の娘じゃないし、嫁より孫なんでしょうけど、ほんと嫌になりますね!!!

私はがめつくお金もらいたいです笑笑
お金じゃなくても、労りの気持ちって本当大事ですよね…😮‍💨