
リモートワークが自宅のPCで会社のPCを遠隔操作する形だと知り、驚いています。これは一般的な方法でしょうか。
会社のリモートワークがPC貸与ではなく会社のPCを自宅のPC(自前)で遠隔操作する事だと分かりました。
これって普通ですか??
てっきりPC貸与してくれるものだとばかり思っていたのでびっくりしました😅
- ななこ◌ ͙❁˚(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

ぼーの
今は禁止ですが、コロナ禍の時は出来ました。(パソコンが手に入りにくかったため)
その名残で、その時に自前パソコンでのリモート出来る人います。
今も会社として手に入りにくい状況なのかもですね~

はじめてのママリ🔰
普通かどうかは分かりませんが、うちの会社は自宅PCから遠隔操作、会社PC持ち帰りで使えるどちらもいけます🙌
コロナ禍の時は遠隔操作出来るソフトウェアだけでしたが、出張が出来るようになってからは会社PCに社外で社内ネットワーク(共有フォルダなど)に入れるシステムを導入してどっちも使えるようになりました🙂
なので会社が導入しているソフトウェアによっても違うのかなー?と思います!どちらにしてもお金と手間がかかるので💦
-
ななこ◌ ͙❁˚
うちの会社は社内ネットワーク外では入れない様になってます💦
その為、給料明細もわざわざ会社のPCからじゃないと見れません😓
ソフトウェアの関係なんですね🤔- 5月25日

June🌷
普通かわかりませんがうちは会社から支給されていて、でも重いので自宅でやるなら自分のPC使ってやる人も多いです
私もどっちも使ってました!
-
ななこ◌ ͙❁˚
確かにPC重いですよね💦
元々PC持ってるなら良いんですが、PC持っていないのでわざわざ買わないといけないのとその費用はたぶん会社は出してくれないんです😥- 5月25日
-
June🌷
えーーー😱わざわざ買うのは、、ダメ元でどなたかに聞いてみてはどうですか…普通自分のPCでリモートっていう方が普通はダメですよね(うちの会社はその辺ゆるいですが…個人情報.顧客情報系は取り扱ってないです)
家にPCある前提っていうのも、そんなことある??って思います🤔- 5月25日
-
ななこ◌ ͙❁˚
個人情報、顧客情報バンバン載ってます😓
最近リモートワークを検討してて人事に聞いてみたらこういう回答が返ってきただけで、私自身はPCは買わないです!笑
むしろリモートワークできる所に転職考えてるので良い情報聞けたなって感じです👍笑
いろいろ遅れてる会社なんです、、、😮💨- 5月25日
-
June🌷
なるほどーー!!良かったです笑
そういう予備知識もないと、何の疑問も持たず買っちゃいそうですよね😥
リモートオッケーなら会社からちゃんと支給して環境整えてよって感じですね😓- 5月25日

はじめてのママリ🔰
うちはpc支給です!
うちの会社の場合、遠隔操作の方が無理そうです。
-
ななこ◌ ͙❁˚
PC貸与の方が良いですよね😅
遠隔操作って会社にいる誰かにpcの電源を入れてもらわないといけなくなりますしね🙄- 5月25日

はじめてのママリ🔰
ええっリモートワークでですか?
リモートワークといえば貸与な気がします。
遅くはないですか?
-
ななこ◌ ͙❁˚
私も貸与とばかり思ってました😅
確かにうちの会社システム系遅れてる気がします😂- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
ななこ◌ ͙❁˚
主語なくてわかりにくくなってしまいました!
回線速度が、です💦
VPNですかね?少し遅くなりそうだなーと💦- 5月26日
-
ななこ◌ ͙❁˚
回線速度ですね💦
そういうの良く分からないんですが、恐らく自宅のWi-Fiを使うのではないかと💡(通信費は自分持ちです!)- 5月28日
ななこ◌ ͙❁˚
うちの会社ももしかしたら手に入りにくいとかの事情があるかもしれませんね🤔