
コメント

ママリ
北海道のヒモですよね?
たまに動画みますが、私は全然いいとは思いません💦子どもたちは認知されていないし将来含め色々なことにデメリットしか感じられないので…

とりあ
そのYouTuberは知らないですが、単純に女性同士で協力し合って子育てするというところは良いなと思う部分ありますね😄
今週は○日は残業だからあなた迎え行って〜とか、何曜日はご飯当番は誰とか…祖父母との同居生活で得られるメリットが近い気がしますね。
旦那よりよほど戦力になりますしね😂
もちろん所詮他人だから責任の所在もはっきりしませんし、四六時中家で他人がいることとか、デメリットもありますが、人によっては気にならないでしょうね🤔
そのYouTubeまた見てみます🤭✨
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
私もそう思うんです!
祖父母も近くには住んでないので、仕事終わり(旦那がいない日)にママ友の家で夕飯食べる時なんてママ友が神様に思えます🥹
確かに一緒に住むのはデメリットもあるかもしれませんね😌- 2時間前

はじめてのママリ🔰
家に帰って誰かがいて一緒に子育てできる事はいいけど
子供が小学生なった時どう思うのか、
自分のパパに奥さんが3人いるって相当やばいですよ😂💦
奥さんだけ考えたら子育ての面ではメリットもありそうですが
子供の今はいいけど後を考えたら
終わらないと家に変えに帰って来なそうです😓特に女の子だと、、
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
私も一夫多妻制には賛同していないです😅
ただ、女性同士で協力して子育てしていくのはいいなと思いまして🙂- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママ友作ればいいのではないですかね。- 4時間前
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
私、旦那と家でご飯食べたりするよりママ友の家でご飯食べる時間の方が好きなので余計にそう思っちゃいます😅
- 4時間前
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
たまにママ友と一緒に住んで子育てした方がぜったい楽しいとか思う時すらもあります😅
(実際にはやりませんが)- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも常に一緒にいたら子育ての辛さも共有できるのはいいですよね😊- 4時間前

大ピンチレベル99
全然知りませんし興味ないですが、そういう状況だと子供同士が競争の材料にならないか心配ですね🥲
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
実際暮らしたらそうなるのかもしれなですね😅
でも実際、兄弟であっても比べられることはありますからね😅- 4時間前
-
大ピンチレベル99
そういう意味ではなくて、奥さん1と奥さん2がどっちが優れているかみたいないざこざに子供が巻き込まれないかという意味なので兄弟同士で比べるのとは話が全く違います。強いて言うなら、職業マウントに似てるかな?
- 3時間前

arc
第2夫人目が覚めて出ていっちゃったんですよね?💦
最悪、一夫多妻しても経済力があるならいいけど
一緒に暮らしてるのが
わたし的には有り得ないです。
どれだけ仲の良いママ友でもそれぞれ考え方は絶対違うし協力して子育てしたいとは全く思いません💦
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
たまにしかその方のYouTube見てないので分からないのですが、出ていっちゃったんですね😅
経済力は大事ですね🙂- 2時間前

yu
男がどうとかは抜きに考えても、他人の親子と一緒に暮らしたいとは思わないですね😓
よその子を育てたくないし、他人に我が子のお世話してもらいたいとも思いません💦
でもそう思う方もいるんでしょうね!
シングルマザーのシェアハウスがありますし!
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
色々な考え方がありますよね🙂
- 2時間前
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
一夫多妻制には賛同は出来ないですが、女性同士で自分の子も他の子も一緒に協力して子育てしていくのはいいなと思いまして🙂
ママリ
いやー、そこもいいとは思わないですね😓所詮他人だし、自分のいないところで何されているかわからないですし…
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
実際住んだらデメリットも出てくるのかもしれませんね😅
ママリ
あの人たちは洗脳されてるんだろうな〜って思いながら観てます💦普通ならあの環境、ムリです。。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
あの方達にとって、それが幸せならそれで大丈夫なんですよ
きっと😅