※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ただの休みの日起きてこない夫への愚痴です🙇‍♀️お互いフルタイム共働き…

ただの休みの日起きてこない夫への愚痴です🙇‍♀️

お互いフルタイム共働き、私の方が収入2倍くらい(収入は別に関係ないけど)
普段家事育児してくれる方で私も頑張ってはいますがお互い帰宅が19時〜21時のため平日は家は荒れ気味
私は休みの日は6時7時には起きて家中掃除スタートですが、夫は次の日休みって時は夜中まで友達と電話しながらゲームしまくって次の日10時過ぎても起こさないと起きない
意識の差にイライラします。
たまには私が起きてリビングに行ったらキッチンで洗い物をしている夫の背中と「おはよう!早く目が覚めたから家の事ある程度しといたよ」的な言葉を聞いてみたいです。
まぁ無理でしょうが…笑
今日は子供の誕生日なので特になるべく早く家をリセットして遊びに行く予定ですが、ケーキを買いに行ったり夜ご飯の支度もあります。
そういうのも夫は妻の仕事だと思って全く関わらないといけないとも思ってないんだろうな。
夜のパーティは笑顔でいたいけど、夫には笑顔を見せたくない…どうしたもんかい😮‍💨
同じ境遇の今日休み勢のママも朝からみんなイライラしながら頑張ってるんだろうなと思って今日も1日頑張ります💪

コメント

happiness

夫が「これは妻の仕事」と思ってるんだろうな、と感じているなら、休前日に、「明日は〇〇をやってね(あなたの仕事ですよ)(遅くまで遊んでんじゃないよ?)」と伝えてみては?
うちの主人も、言われないとワカラナイ人ですが、明確に分担を提案したらやってくれます😀

  • ママリ

    ママリ

    うちも言えばかなりやってくれる方なんですが、毎週言ってるのにまだ”言わないとやらない人”のままなんだなって呆れます笑
    どれだけ言っても彼にとっては言われたから手伝ってるだけなんだろうなと
    何度も言うのも疲れてきます😅

    • 4時間前
happiness

毎週ですか!
それは呆れるし疲れますね😇