※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

引っ越し後、友達が減り孤独感を感じています。大人になると皆そうなのでしょうか。

現在24歳、結婚を機に年に1度くらいしか帰れない距離に引っ越しました。
引っ越してから5年ほど経ちました
引っ越す前から5人くらいしか深い友達はいませんでしたが引っ越してからその友達ともほぼ疎遠になり現在1-2人くらいしか深い友達がいません。
旦那は1番の味方であり親友のような存在なのでなんとかなってますがそれでもふと我に返ると友達いなすぎて孤独感で押しつぶされそうです

大人になるとみんなこんなもんでしょうか?

地元にいれば仲良かった子達全員疎遠にならなかったのでは…とか、でも離れて疎遠になるならその子たちとはその程度だったのかなとか頭の中グルグルです…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も縁のなかった地に住んでいて時々寂しくなりますが、近所に誰もいないからこそ気楽にどこでも歩いたり働けるなぁとは思ってます。
年1しか帰れない距離でも1.2人お友達と繋がっているのは素敵なことだと思いますよ。
それに地元にいてもそのお友達もやがて違う所に行ってしまう可能性もありますし、物理的に離れてたら疎遠になるのはある程度仕方ないことで浅い関係だったってことではないと思います。

おもち

私も同じです!
地元の友達は1人だけで、その他はみんな疎遠です。車で1時間かからない距離なのに💦

その1人も頻繁には合わず、毎年お互いの誕生日にLINEして「今年こそは会おうね!」と言いながらなんやかんや6年くらい会ってないです😂

ただ、私の場合は子供産んだりで環境が変わって、価値観がズレてしまい、私から疎遠になりました。独身のキラキラもキツかったりして…

ただ、今も友達は少ないですが、3人だけ、本当に信用出来る友人が大人になって、新しい環境で出来ました!きっと、素敵な友人がふと現れると思います☺️

ぴー

同じく県を跨いで嫁ぎました☺️
私の場合は仕事に追われて、地元の友達も結婚や子供ができる人と仕事を頑張る人で徐々に別れていったのを覚えてます。

今は30歳になるところですが、妊娠を機に地元のママになっている友達と連絡を取ったらよく会うようになりました。また、趣味がきっかけで学生時代にそんな仲良くなかった子と毎日LINEしてます🤣
あと、旦那の友達夫婦で仲良くなってBBQしたり女子会(笑)開いたりしてます。

地元の友達に話を聞いても、地元残ってても疎遠だ~と話す子が多いです🥹

ママリ

初めてのママリさんおもちさん回答ありがとうございます😭😭😭😭
1人でずっともやもや考えてしまいすごく暗い気持ちだったのですが回答いただけて少し元気がでました😭!