※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長の子が友達にデブと言われたり、足が遅いと指摘されたりしています。本人は深刻に悩んでいない様子ですが、初めて痩せたいと言いました。友達の言葉を気にしないと言っている一方で、優しさなのか強がりなのか分からない状況です。

年長の子が友達にデブと言われるそうです😂
リレーをしたときには足が遅いと言われたみたいです。

本人が深刻に悩んでなければ
ひとまず気にしなくて大丈夫だと思いますか?


身長平均で体重27kgなので確かにデカいです(笑)

本人は筋肉ムキムキになりたい!と言っていて
今も自分の身体が大きいことを喜んでましたが
今日初めて、痩せたい!と言いました。
嫌なときは先生にも言ってるみたいです。

でも、そういうことを言われて嫌だったね!と言うと
みんな友達だからいいの!と言っていて
それが優しさなのか強がりなのかわかりません🤷🏻‍♀️
普段から優しい時と強がる時があります。

コメント

みかん

とりあえず先生には伝えますね、私なら。

お友達も、そういう事を行っちゃいけないって教えてあげたほうがいいかなと思うので😅