
夫が出張で帰りが遅くなることに不安を感じています。子供の世話を考慮せず、夫が帰宅時間を軽視していることに苛立ちを覚えています。
みなさん許せます?😂
夫の海外駐在に帯同している我が家。
下の子は2月に産まれたばかりでまだ夜中も数回起きて授乳しています。
そんな中、夫の同期が出張でこっちにくるから会ってくると言い、同期くんのスケジュール的にも夜10時くらいから会おうとなったので
子供の寝かしつけまで一緒にして行かせる予定でした。
ここまではいいのですが
家を出る時に、何時に帰ろっかな〜1時過ぎてもいいよね〜さすがに2時間とかじゃ相手にも失礼だよね〜
と言ってきて私はカチン😡
普段門限は0時です。
そりやぁ久しぶりに会う同期なのでどうぞ会ってきてください!という気持ちですが
何時に帰ろっかなってなに!?下の子もまだ何度か起きるし
〇〇時ごろとかでもいい?とか何時頃がいい??とかじゃないの!?😤なんでそんな配慮というか気遣いないの!?
2人子供いる自覚ある!?
と久々にカチンときてます😅
また夫はいつも、今日お酒飲みすぎないよ!ちゃんと早く帰るよ〜と言いますが
いっつも約束破ってべろべろで門限超えて帰るので
毎度腹立たされていることもあり
いつも快く送り出せていません😅😅
私が快く送り出せていない原因は夫にあると私は思っているのですが、夫からしたら
いつも快く送り出してくれないのはひどい、不快だ
としか言ってきません🤷♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
次の日の予定に支障が出ないならOKです!
夜赤ちゃんが泣いてもどうせ夫はすることないし、夜中はいてもいなくても変わらないので😂

🔰タヌ子とタヌオmama
うちも2ヶ月の子と2歳の子がいますが、友達ゼロの旦那にはそういうの無縁なんですが、いない方がスムーズに回るのでどんな理由でのお出かけも全然気にしない💦普段からいないし……育児スキルないし、上の子はパパがいるとこちらの言うことを聞いてくれないのでパパの存在が私の育児を邪魔してます😅それに限られたタイミングでしたか食べたり飲んだりトイレにもいけないのにタイミングよくトイレに行くし、余計なこと娘に教えるし
動線に居られて迷惑
キッチンも使いたい時に限ってなんかしてる、優先順位が大人基準でこども基準になってなくていつもいるとトラブルが起きるのでいない方がいいって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
余計なこと教えたり未だ大人基準なこと、好き勝手自分のタイミングよく色々行うことめちゃくちゃ同じですーーー😭😭😭!!
確かにいない方がイライラ増えなくて良さそうです!!🤣
が、いま上の子がイヤイヤ期突入したのと下の子が既に甘えん坊ちゃんでもう1人いないとカオス状態です😂😂- 4時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちもカオスです😵💫特に夕方💦
風呂に夕飯に片付け寝る準備から寝かしつけ😅どこに正解があるのか毎日迷子😵💫寝室で2人同時に泣かれたらもうお手上げ🙄どちらを先に抱いたら良いのかもう💦でもふたりともママっ子なのでママさえ居れば良いと言うところもあるのでパパ不在の間に仲をさらに深めてパパのはいる隙間なしにしています😂- 4時間前

もも
子どもが私と一緒にベッドで寝るようになってからは旦那だけ寝室別で夜は居ても居なくても変わらないので、うちは門限設けてないし、なんならほとんど朝帰りです(笑)
1人目の時はイライライライラしていましたが、終電(田舎なので22時前(笑))で帰ると話していても結局帰ってこなくて1時とか3時とか朝帰りとかだし、早い時間に帰ってきてもお酒臭いから寝室に入って来てほしくないし、飲み会の度にイライラすることに疲れたので期待するのをやめました😂💨
寝かしつけも旦那は数える位しかしてません👐
なので、一緒に寝かしつけしてくれるなんてエライなぁって思いました😂✨
-
はじめてのママリ🔰
寝室別でしかも旦那様ほとんど朝帰りの中育児頑張られていて本当尊敬します🥺✨
私も甘えたこと言ってられないなぁと目が覚めました!
寝かしつけは上の子がパパも!ママも!と言ってきかないので一緒に寝室に入り隣にいてもらうだけです😅夫はいつももちろんそのまま寝落ちしてます🤣- 4時間前
はじめてのママリ🔰
確かに次の日に支障出るか出ないかは大きいですよね!!笑
色々期待してしまうのもなるべく控えます🥲