
年少の息子の転園先を探しているのですが、みなさんならどの幼稚園にし…
年少の息子の転園先を探しているのですが、みなさんならどの幼稚園にしますか?
いいねで回答お願いします!いいねあまり付かず再投稿失礼します。
・車なし
・フリーランスで不定期に仕事をしているので、登園、降園ともになるべく遅い方がよい(降園が早い園の場合、仕事がある日は預かり保育を利用する)
・夫が料理担当なので、なるべくお弁当の頻度が少ないとよい
・お勉強系の幼稚園希望
・習い事は英語、水泳、体育を検討している
・親の負担は少ない方がよい
※各幼稚園の最寄り駅付近に住む予定
夫の最寄駅(市内中心部)から、A園最寄駅までは2駅、B園最寄駅までは5駅、C園最寄駅までは7駅
A園
・最寄駅から徒歩9分
・自家送迎の場合、〜9:00登園、〜14:00降園
・バス通園の場合、8:00乗車、14:30降車
・預かり保育7:30〜18:30
・夏休み、冬休み預かりあり
・給食週3、お弁当週2
・長期休暇時お弁当持参
・課内カリキュラムとして、モンテッソーリ、英語、体育
・課外教室として、英語、体育、サッカー、造形
・保護者全員係あり(年1日程度)
B園
・最寄駅から徒歩10分
・自家送迎の場合、〜9:20登園、〜14:05降園
・バス通園の場合、早ければ9:30乗車、早ければ14:50降車
・預かり保育7:15〜19:00
・夏休み、冬休み、春休み預かりあり
・給食週4、お弁当週1
・長期休暇時お弁当持参
・課内カリキュラムとして、脳トレ、英語、体育、リトミック、囲碁
・課外教室として、文字と数、体育、ピアノ、美術、囲碁
・役員各クラスから1名(多くても月1回未満)
C園
・最寄駅からバス(徒歩1分→バス10分→徒歩11分)、もしくは徒歩31分
・バス通園の場合、早ければ8:30乗車、早ければ14:30降車
・預かり保育7:15〜19:00
・夏休み、冬休み、春休み預かりあり
・給食週5
・長期休暇時も給食注文可
・課内カリキュラムとして、学研、英語、体育、音楽
・課外教室として、水泳、体育
・役員各クラスから2名(2ヶ月に1回程度)
- やも(3歳8ヶ月)

やも
A園

やも
B園

やも
C園
コメント