※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

トイプードルの子犬をケージで飼う際、朝起きた時の状況が気になります。特に、うんちなどの問題について教えてください。夏休み中に迎えるタイミングを考えています。

トイプードルの子犬を飼いたいのですが
最初はケージでの生活ですよね?
ケージで寝かせて朝起きるとケージの中って
大変なことになってますか??
うんちとか踏ん付けまくりですか…??

いつ飼うかタイミング悩んでます。
夏休み中なら朝もだいぶ余裕あるので
大変なら夏休み中にお迎えしようと思ってます!

コメント

のっち

すぐに取ってあげないとフミフミ🐾です(笑)
あと食べちゃう子もいます!

ママリ

踏んづけまくるしなんなら食べます。笑

子犬のうちは歯が痒いのか硬いものをかじりがちです椅子の脚とか😂

うちはカーテンのレースをびりびりに一回やってくれました。笑

買うなら夏休み中の方がいいかもですね
ちょっとずつお留守番練習もしてく感じで…

ママり

7年間ペットショップで働いていました!最初の1週間程はゲージ生活で部屋にはなすのは1日30分×2〜3回ぐらいが良いと思います😌

初めての環境で緊張したりストレス溜まったり、やんちゃな子だと遊びすぎて体調壊しちゃう子もいます。あとは自分の落ち着く場所はここだ!って所を作ってあげるため、トイレを覚える為でもあります!

トイレ覚えるまでは💩踏んずけたりするのは仕方ない事かな..と思います😢ただ、子犬のうちはご飯食べるとすぐ💩したりするので食後気にして見ててあげれば踏む前にとってあげれるのではないでしょうか♪

お迎え時期も夏休みはとても良いと思います!