中1の子供のスマホとYouTube利用について、時間制限をどのように設定しているか教えてください。うちはYouTubeとスマホを各30分、2回までとしていますが、短いと感じています。勉強時間が減るのが心配です。
中1の子供のスマホ利用とYouTubeについて、みなさんはどんな感じにしてるかお聞きしたいです。
時間制限はあるのかあるなら何分くらいなのか教えて欲しいです
うちは一応、YouTubeは30分、スマホも30分を2回までとしてます。短いらしいです。
でも増やしたら勉強の時間ないです。
宿題意外勉強しません。
テスト2日後ですがしてないです。
うちが厳しいですか??
- まめいちくん!(6歳)
コメント
退会ユーザー
毎日それならかなり少ないかと思います。
テスト期間は減らすは全然ありだと思います。
普段はもう少しあっても良いかなと思いました
はじめてのママリ🔰
中学生でそれはだいぶ頑張ってる方だと思います😳
うち幼稚園児ですがyoutube2時間くらいやってますよ😂
帰宅してから時間あるからってのもありますが…
テスト期間じゃなければ宿題やったら自由でいいと思いますけどね…?
-
まめいちくん!
テストでも減らしませんし、普段から毎回15分は絶対に超えてます、、、
それ以外にもしたいことがあって、それが終わらないと宿題もテスト勉強もしません。
睡眠を削るか勉強は宿題したら一切なしかになってしまうのです。- 9月7日
はじめてのママリ🔰
休日は多少緩めにしてますが
夜10時以降使えないようにしてて
部活&塾があるので必然的に
平日は一日2時間くらいです
10時以降はiPad使えるようにはしてますが
YouTubeやLINE TikTokなどはダウンロードしてなくて
遊びでは使わせてません
塾からの課題や、会員向けの学習動画あるので
あくまでも調べ物、家庭学習のために使わせてます
-
まめいちくん!
うらやましいです。うちは塾にもいってないし、成績が心配です。学年でも平均より下なので。
宿題やってからせめてYouTubeスマホにしてほしいけど、うるさいらしいです(^_^;)- 9月7日
まめいちくん!
テストだからって少なくする事は絶対に受け入れないし、普段から時間は超えています(TT)
ちなみにどれくらいしてますか?自由ですか?