※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子が苦手な方はいますか。女子らしいタイプや小さい女の子に対して苦手意識があり、特にプリンセス系の持ち物や言動が好ましく思えません。息子の幼稚園での女の子の行動にも微妙な気持ちを抱いています。2人目妊活中で女の子が生まれたら不安です。女の子を育てている方に嫌な思いをさせたら申し訳ないです。

女の子が苦手って方いますか😂😂?

元々女子女子したタイプの人が苦手ではあったのですが、小さい女の子も苦手だなと気づきました。。
もちろんかわいいと思える子もいますが、基本苦手です。

ピンクとかうすむらさきの持ち物にプリンセスのフリフリの服とかも全然かわいいと思えないし、ませた言動とかもかわいくない。。
自分がそう言うタイプじゃなかったからなのか、ザ・女子タイプが本当苦手なんです。。
息子の幼稚園にも好きな男の子にいつもチューしてる女の子が居るみたいで、そう言うのも聞くと微笑ましいなんて思えず嫌だなと思ってしまいます。

こんなんで今2人目妊活中で女の子産まれたらどうなっちゃうんだろう🫠
自分の子なら大丈夫だとは思ってますが少し不安です。

女の子育ててる方嫌な気持ちにさせたらすみません🙇

コメント

ママリ

めちゃくちゃ分かります🥹

泣けば済むと思ってるような女が大嫌いで…
いわゆる男が好きそうな女が苦手です🤮

2人目妊娠して性別分かるまでハラハラしてました…
私に女の子は育てられない…って思ってましたが
いざ上も下も男と分かると安心しつつも、髪結んだり、可愛い服着せたり一緒にショッピング、ライブ参戦ないのか🥲ってなりました。

なので女の子でも自分の子だと違うと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかってもらえて嬉しいです!!

    そうそう。女の子って小さい時からもうそう言う子いるんですよね…

    私も正直女の子産まれたらと不安で、こんな気持ちで2人目作っても良いのかなとかも思ってしまっていて。。

    そうですよね!女の子ならではのいいところもありますもんね!
    あんまり考え過ぎずに行こうと思います😌
    共感してもらえて嬉しかったです!ありがとうございます😊

    • 4時間前
ままり

苦手、とまではいきませんが(むしろ他人の子どもには無感情)ちょっとわかります!子どもと関わる仕事をしてますが男子の方が絡みやすいと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他人の子供に無感情いいですね!笑
    関係無いですもんね!
    私もあんまり気にしすぎないようにしようと思います🙂‍↕️

    • 4時間前
年子怪獣mama🦖🐾

わかりすぎます…(笑)

ボーイッシュな子やギャルっぽい服の子は全然平気なんですが、ピンク!ラベンダー!フリフリ!プリンセス!ユニコーン!みたいな服が好きな子は大抵が生意気で性格悪いため凄く苦手です😓😓
そしてそんな服を全く可愛いと思えない私です🫥🫥🫥

我が家3人目が女の子なので正直不安でしかないですが、とりあえず洋服はブリブリプリンセス系を排除するつもりでいます。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかってもらえて嬉しいです!
    ユニコーンわかります🦄笑
    そう言う服とか欲しいと言われたら嫌だなとか思っちゃいますよね😅

    排除で行くんですね🤣笑
    子供が好きになったら一緒に好きになるのかもしれないし、どうなるかわからないですよね❣️

    • 4時間前
ママリ

友だちの娘なら大丈夫だけど、クラスの女の子は好きな子と嫌いな子極端に分かれます🤣
ちょっと男子〜!系女子が私は嫌だな…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうタイプもいますね🤣!笑
    私は悲劇のヒロインタイプ?手を繋がなかっただけで、悲しそうにどうして手繋いでくれないの…🥺?みたいなタイプが本当苦手で。。😅

    • 4時間前
プレデリアン

女の子私も無理です🥲
小さい頃から人間関係や陰湿な苛め受けて1人目男の子で凄くホッとした記憶です
じゃがいも顔赤ちゃんにピンクフリフリとか町で見かけて爆笑した事もあります笑(今も)
本当に性格悪いです笑
男の子でもおかっぱに伸ばしてる子とかも無理です😂
あー女の子が良かったんだな可哀想だなって目で見てます笑
2人目も男の子希望で娘が産まれましたが、周りより顔が整ってる家系なので本当に可愛いですよ~😁

ふふ

女の子ママです。
ゆめかわいい系(←表現古い😇)とかロリータさんはお好きな方がするファッションだよな~と傍観する側でした。

男の子が乗り物、虫、恐竜に興味がわくのと同じで、突然ブームがきて、さも以前からそうであったかのように定着してしまいました😇お店とかで目ざとく見つけて、話題に出されます。

例えば、娘つながりのママ友は、モノトーンでスタイリッシュなデザインのコーデが好み。ところが、私の娘とその子もなぜかある時期から女子女子したものが好きと言い始め😓 特に思い当たるきっかけ無いのに本当に不思議って、ちょうどこの前話してました(笑)ママ友は、考えた末に子供に紫色の長靴を買ったそうです。苦手だけどまず親が色に慣れなきゃ…と言ってました。

あと保育園にディズニープリンセスのパズルがあるそうで😓、娘は唐突に好きになりました。とりあえずトイトレはプリンセスのシールです。姫達の名前は検索して知りました💦

ませた言動は、親なので赤ちゃん期が頭に浮かぶから、内心、達者に屁理屈言ってやんの🤣って気持ちになれるので、イラつかずに淡々と躾てます。

着席する習い事で、娘にちゅーしてくる3歳男子がいます。性別関わらず、その子の距離感は参ったな😰と思ってます。