※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりですが、卵を早めに与えた方が良いでしょうか。現在は野菜のみで、豆腐や魚はまだです。卵を先に与えても問題ないでしょうか。

離乳食の卵ってできるだけ早く食べさせたほうがアレルギー発症の確率を下げれるって最近は言われてるみたいですね。


離乳食が始まる5ヶ月中に卵までもっていったほうがいいんでしょうか?


あと2週間で6ヶ月になってしまうんですが
まだ野菜の段階で。

豆腐などのタンパク質、魚もやってないし
卵までいくのに6ヶ月過ぎちゃいそうです。

飛ばして先に卵やっちゃったほうがいいですかね??

コメント

あーちゃん

別に豆腐からやらないといけないってことはないと思います🤔

はじめてのママリ🔰

卵に限らず、アレルギー発症のリスクを減らすのに、離乳食自体の開始を遅くしても意味が無いよってことです。なので、お腹をミルク以外の食材に慣れさせるためには、少しずつ進めていけば大丈夫です。