
コメント

🍓
別に豆腐からやらないといけないってことはないと思います🤔

はじめてのママリ🔰
卵に限らず、アレルギー発症のリスクを減らすのに、離乳食自体の開始を遅くしても意味が無いよってことです。なので、お腹をミルク以外の食材に慣れさせるためには、少しずつ進めていけば大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
無理に急いであげなくてもいいってことですか?☺️
- 5月24日
🍓
別に豆腐からやらないといけないってことはないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
卵に限らず、アレルギー発症のリスクを減らすのに、離乳食自体の開始を遅くしても意味が無いよってことです。なので、お腹をミルク以外の食材に慣れさせるためには、少しずつ進めていけば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
無理に急いであげなくてもいいってことですか?☺️
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そ、そうなんですか?離乳食の本を買ってそう書いてあったので、その通りにしないといけないのかと思ってました😅
🍓
必ずしも本通りにしなくていいですよ
本にはお粥も10倍粥からって書いてあるとおもいますがうちは7倍粥から始めました
本に書いてあるのはただの例なので!