※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

親を扶養に入れるべきか悩んでいます。親は扶養に入りたがっており、入ることで得られるのは年間3万円だけです。別居しているため、我が家に損がないなら扶養に入れるべきでしょうか。

親を扶養に入れるか悩んでいます
親が何故か入りたがっています
調べると年間3万円だけ扶養に入れる側が得するそうです
親自身は得も損もなくほとんど何も変わらないそうです
なら何故扶養に入りたいんだよって感じです。笑

ちなみに別居したまま、不要に入りたいそうです

我が家に損がないなら入れるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3万円しか変わらないなら私ならやらないですね。
親側の介護サービス料が上がったり、非課税の給付金の対象外になったりするので後で揉めそうで嫌です😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非課税の給付金って今もあるんですか?コロナ禍はよくお金配ってたけど🤔

    介護サービス料とかも不要に入ってないと受けられるサービスもいろいろありそうですよね、その時になったら扶養からはずれればいいかなーと言ってます😥

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

控除なら38万くらいは控除されますよね!なので3万だけ得とかとは思わないですが親御さんは仕事はしてないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バリバリ仕事してたんですが体調壊して去年辞めました!今日市役所に確認とったら年間3万円だけ夫の税金引かれるって言われました😥

    • 2時間前