※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週の妊婦です。夫が買った山菜を使った料理が酸っぱく、原材料に次亜塩素酸が含まれていました。加熱で有毒物質が出る可能性があり、赤ちゃんへの影響が心配です。助産師に相談し、吐くことも勧められましたが、完全には吐けませんでした。赤ちゃんは大丈夫でしょうか。

現在妊娠8週の妊婦です。
夫が業務用スーパーで、炊き込みご飯に使えるような
山菜の詰め合わせを買ってきてくれたので、
今日の昼夜と山菜うどんにしたのですが、
昼の時点で山菜を熱して、夜も食べるために温めた
(洗濯物を干したり、第一子を見ながらだったので、
すぐに食べられず、1番低温で10分以上を2回)ためか、
食べた時にすごく酸っぱい味がしました。
酸っぱかったので、おかしいなと思いながらも3口程
うどん、山菜、鶏肉を食べてしまいました。第一子は
食べてません。
その後、やっぱり食べたら良くなかったのではないか?と
思い、原材料を見ると、次亜塩素酸が入っていた
のですが、次亜塩素酸を加熱すると、有毒なヒュームや
ガスが発生する可能性があるとネットに出てきて、空気の
話でしたが、それを食べてしまったのは、より赤ちゃんに
危険が及ぶのでは?と青ざめています...。
念のためかかりつけの病院の助産師さんに相談し、
吐けそうなら吐いても良いが、人体にダメなものが
入ったら、嘔吐で出てくるシステムになってると
言われました。話を聞いた後、吐きましたが、
少し時間が経っていたため、完全には吐けませんでした。

赤ちゃんが心配なのですが、大丈夫でしょうか?障がい
よりも今のところ流産の方が心配です。
同じような経験をされたママさんいらっしゃいますか?
自分が無知すぎてほんとに嫌になります...。

コメント

ママリ

次亜塩素酸ではなく次亜硫酸Naではないですか?
どちらにせよ、食べることで人体に害を及ぼすような物質が普通に日本で売られている食品に入っていることはまずないと思います💦
妊娠中いろいろ気になってしまいますよね…
よっぽどナチュラル嗜好でこだわらない限り、食品添加物を避けて生活することはかなり難しいと思うのであまり気負わずストレス溜めずに過ごすのが一番いいんじゃないかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    気が動転していて次亜塩素酸と次亜塩素ナトリウム間違えてました😧教えて頂きありがとうございます💦本気でやばい!と思ってたので、ちょっと落ち着きました...😭

    私もそう思っていましたが、必要以上に何度も熱するの私くらいでは?そこまで計算して作られてるか?とか考えるとだんだん不安になってきて😭お返事頂けてほんと心強いです🥺

    そうですよね💦あまり気にしないように過ごします😭ありがとうございました🙇‍♂️

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    日本の食品って世界的に見てもかなり安全に作られてるので、いろんな状況考えてテストしてると思いますよ☺️
    同じ食品ではないですが、私も冷めたレトルトとか何度も温めたりしちゃうことあります😂
    きっと大丈夫です!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

確かにです🥺今のお話聞いてかなり安心しました💦
そうなんですね🥺冷めた物を温め直して食べること、あんまり気にしないようにします😣
ありがとうございました!安心しました😌