※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と子育てに関する意見が異なり悩んでいます。約束を守ることを子供に理解させたいですが、夫はまだ先で良いと言います。どうすれば良いでしょうか。

夫と子育てに対する意見がわかれてしまって悩んでいます。
現在1歳半でだいぶ意思疎通が出来るようになってきました。
私としてはそろそろ約束は守るべきものだと理解していって欲しいと思っています。
例えばお菓子はこれで最後だよ。約束ね。と伝えたらどれだけ泣いて怒ってもあげないと言った感じです。(なにかイベントごとでもあれば今日だけは特別ねはOK)
しかし夫はまだ先でもいいと言ってあげようとします。
どちらかにしないと、子供が約束ってなんだろう?守らなくてもいいのかな?って思考になりそうで怖いです。(実際に従姉妹はそうなりました)
皆さんは夫婦の意見がわれた場合どうしていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはたくさん話し合った結果話が平行線になる場合は子供と長く接している方(私)に合わせる方針です!

はじめてのママリ

うちは大体旦那に合わせてます!
対人関係以外は旦那の考えが正しいことが多いので!w

Sawa

長く接してるのは私なので従ってもらいます☺️