
ハローワークで応募したパートの求人について、職務経歴書とアンケートを求められ、面接も変更されたことに疑問を感じています。最初の条件と違うため、どうすべきか悩んでいます。受けるべきでしょうか。
ハローワークでパートの求人を見つけて応募しました。履歴書と紹介状をメールで送ってほしいと指示があり送りました。
そしたら、メールが返ってきて職務経歴書とアンケートを送ってほしい、また一次面接をzoomでしますと言われました。求人票には、職務経歴書は必要ないと書いてあり、面接も一回でした。なんか、後出しじゃんけんみたいで腑に落ちないです。時給もよく、私の理想そのものの会社でした。
でも、最初から騙された?みたいな感じで😭みなさんなら受けますか?
- はじめてのママリ🔰

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
割とどこもそういうものだと思います💦
企業も応募がなければ困るので、求人にかかれてることほぼ嘘ってこと多々あります。
履歴書いらないって書いてあったパートもいざ応募したら写真付きの履歴書持ってきてくださいって言われましたし😓
それか応募者多数だったのかもしれないですね。
人数が多い場合は面接回数が増えたりとかありました。
自分の理想の会社なら気にせず受けます。

ちぃ
面接回数は予定と書いてるのでまあスルーしますが、職務経歴書の件はとりあえずハローワークに問い合わせますかね。
とりあえず面接受けてみて相手の対応見ておかしいと思えば辞退すればいいし、理想そのものの求人に巡り会えたならとりあえずやれることやってみてから考えればいいかなと思いました🤔
コメント