
朝の段取りが難しく、体力も心配。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
7月からフルタイムで仕事復帰します(。>ㅅ<。)💦
段取りがすごく悪くて6時前に起きてるんですが朝の家事が終わるのがいつも8時過ぎます。
仕事復帰したら7時20分にはすべて終わらせて出社しないといけないのに出来る気がしません…
そして、体が元々強くなくて疲れが出るとすぐに体調を崩します。
復帰したけど、体力が持たなくて辞めてしまった方やパートになった方とかいますか?
もしくは体弱いけど、なんとかやってる方いたらアドバイス下さい!
- ゆずかりん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

とまと
手抜きしまくりです(笑)
帰ってきてからする。
余裕のある時は朝にする
この季節は厳しいので
水回りだけでも綺麗にしてれば
私的にOKです(笑)

ザト
私は持病があり、体も弱いので、自分がしっかり休むことを優先しています。
なので、毎朝7時に起きて7時50分に子どもと家を出ますが、家事は最低限しかしません。
帰宅は18時ですが、遅くとも18時半までには食べられるように料理していて、その後、20時には子どもたちを寝かしつけ始めてます♪
今日みたいに生理前で体調が悪くて眠れないこともありますが、早ければ夜21時までに寝て朝までぐっすり、ということもよくありますw
ママがしっかり休まないと仕事して家事して育児して、は難しいと思います💦
-
ゆずかりん
回答ありがとうございます!
朝はどんな家事してますか?
帰宅してから18時半にはご飯食べれるってすごいです( ੭•͈ω•͈)੭私は料理が苦手でめっちゃ時間かかります( ´∵`)
やっぱりしっかり休まないとやっていけませんよね(。•́•̀。)💦
なんとか頑張ってみて無理そうならまた考えてみます(。>ㅅ<。)💦- 6月1日
-
ザト
朝は夜回しておいた洗濯乾燥機から衣類を出して畳むこと、朝食の準備(基本的に前夜のものを温め直すだけです)です♪
- 6月2日
-
ゆずかりん
返事遅くてすみません(。•́•̀。)💦子供の朝ごはんって前日に準備してますか?
- 6月11日
-
ザト
前の日の残りなので、特に準備もしていません♪
温め直してごはんよそって、なので、1分くらいで準備できます♡- 6月11日
-
ゆずかりん
そうなんですね(人 •͈ᴗ•͈)
いま離乳食後期でまだ大人からの取り分けもそんなには出来ないし、食べさせないといけないので時間がかかって(。•́•̀。)💦
その時期はどうやってましたか?- 6月12日
-
ザト
前の日の子どもの晩御飯の残りですよ♡
食べさせるのは今もですが、普通に朝は一緒に食べてます!それが最短なので♪- 6月12日
-
ゆずかりん
子供の離乳食も前日と同じメニューってことでしょうか?
朝は子供に食べさせながら自分も食べるって感じですか?- 6月12日
-
ザト
その通りです(*>∇<)ノ
手抜き手抜きなので♪- 6月12日
-
ゆずかりん
色々と質問してしまってすみません(。•́•̀。)💦
参考になりました!ありがとうございました( ੭•͈ω•͈)੭- 6月12日

T&Tママ
段取りが悪いというよりは、朝何をするかだと思います^_^仕事しながら家事を完璧にしようと思うと、なかなかハードですよ。どこで手を抜くか、朝してたことを夜や休みの日に回すなど考えてみてはどうでしょう。
-
ゆずかりん
回答ありがとうございます!
掃除機をかけるのを夜にするようにしてみます!
仕事始まったらがんばります!- 6月1日

*hanahana🌻*
プロフィール拝見しました!うちも7月12日生まれなので、嬉しくなっちゃってコメントしました☺️
わたしも、7月からフルタイムで仕事復帰予定です!
復帰したらバタバタですよね…
わたしも不安しかないですが、やるしかない!!です😅
他の方がおっしゃってる様に、手抜きしながら頑張りましょう🎵
-
ゆずかりん
コメントありがとうございます( ੭•͈ω•͈)੭
お子さんの誕生日一緒なんですね(人 •͈ᴗ•͈)私も嬉しいです♡
復帰したら本当にバタバタしてて時間通りに家を出れるのか心配です…
起きる時間を早くして家事を終わらせられるよう頑張ります!!- 6月1日

みみみ
私は娘が生後4ヶ月で正社員で復帰したのですが、娘が乗り切れず、慣れるまでパートに切り替えてくれたのですがパートの味をしめてしまい、未だにパートのままです( ´∀`)
その上、手抜きしまくりです!朝なんて家事しません!旦那は自分でお弁当作ってます笑
掃除も子どもが触るところは埃たまらないように、他のところは虫がわかない程度に!です( ´∀`)
洗い物や洗濯物、掃除溜まっても死なない!と思ってます( ´∀`)
-
ゆずかりん
回答ありがとうございます!
4ヶ月で復帰なんてすごいです!!
私もパートになりたいんですが、パートになると今の職場は辞めないといけなくて( ;∀;)
とりあえず頑張ります!
実家暮らしなので、母がやってくれることも多いんですが手抜きがあまり許されないので、復帰してから心配です…
掃除機だけは夜にかけようと思います!- 6月1日

ダンボ
朝は忙しいので、なるべく弁当作りも時間をかけない、洗い物も最小限に、洗濯も干しやすいようになるべく増やさない。ですかね?
なんかこうみたら手抜きしまくりです。w
-
ゆずかりん
お弁当も作らなくてはいけないこと忘れてました( ;∀;)
尚更時間通りに終わるか心配です…
でも、なんとか頑張ります!!- 6月1日

ニャン吉
朝6時起床し、長女、私と旦那の弁当します。
次女は白米のみ。
長女の学校は学食なく、コンビニも遠い。持ち弁ない場合は、仕出しの弁当手配なので、嫌がり食べません。
おかずは夕飯のおかず(唐揚げ休みにハンバーグなどメイン)。
サブは冷食だったり副菜(ほうれん草お浸しなど)入れます。
お茶もやかん2L沸かしても、すぐになくなります。
夕飯も昨日は、冷凍してた手作りミートソース。スパだけ茹でるのみ。
今日は朝から漬け込んで来た唐揚げと市販のカットキャベツと卵のスープ。
南蛮漬けや酢の物は夕飯ついでにし、ほったらかし。
帰ったら揚げるだけ✨
-
ゆずかりん
回答ありがとうございます!
料理が苦手で作り置きとかもうまく出来ないんです( ´∵`)
料理本みながら料理するのでめちゃくちゃ時間かかりながらやってます(。>ㅅ<。)💦
なんとか頑張ります!- 6月1日
ゆずかりん
回答ありがとうございます!
手を抜きたいんですが、手を抜くとしたら朝の掃除ですね(。•́•̀。)💦
仕事始まったら頑張ります!!