
東京で関西出身の旦那と結婚して、いまは旦那にリモートワークしてもら…
東京で関西出身の旦那と結婚して、いまは旦那にリモートワークしてもらって私の故郷の北海道に戻りました。
結婚前から義両親が会いに来る時は必ず旦那のお姉さん(義姉、独身実家暮らし)がついてきます。
嫌な事は言われないんですけど、義実家で誰よりも態度がでかいです。あとすごい関西人って感じです😥(関西の方すみません💦)
態度だけじゃなく体型もでかいです😓(笑)
旦那のお兄さん(義兄)は結婚してて、結婚式以外1度だけ会って他はほとんど会ったことがありません。
顔合わせはさすがに旦那に「来んな」と言ってもらいましたが、他は義母の持病の為に「私がママの面倒みんとあかんやん〜!」てな感じで…
妊娠中、出産後2日目に来る、お宮参りも来る(そもそも北海道はお宮参りを生後1ヶ月にしないのにその文化を知らずか産後すぐお宮参りの話)
よくそんな北海道たくさん来れるな…とも思いますし、ぜーんぶ義姉がセットです。
来月に北海道にまた来るので旅行しますが、それももちろん来ます。
皆さんなら快く義姉さんをお迎えできますか…😞?
てか義実家来すぎですよね?(笑)
義母と義姉は義兄嫁さんから嫌われてそちらは同じ市内なのに年1回会うぐらいらしいです😰
だからうちのとこ来るのかな…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かーちゃん
嫌われる理由が
分かる気がします‥😓
なおさら
ママリさんの所に来てるのは
考えすぎじゃなくて
当たってそうですよね
ただでさえ
義父母でも
面倒くさいのに義姉まで
来るのダルいです😑
私の場合は義妹ですが
何でもかんでも
ついてくるので
本当、嫌でした。
ほどほどの距離感が
いいですよね‥
はじめてのママリ🔰
そうですよね😰!
旦那は遠方に移住して寂しかったのか、かまってもらって嬉しそうで
私から会いたくないとはなかなか言えず…。
なんであんなについてくるのでしょうか…。
友達いないのかな😓