※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが通っている幼稚園は水筒持参ですか⁇うちの園は水筒禁止です。…

お子さんが通っている幼稚園は水筒持参ですか⁇
うちの園は水筒禁止です。
理由は子どもたちが自分で管理できないのと
職員が対応できないからと言われました。
うちの子は園の水が嫌いと言って飲みません。
フードコートのお水は飲みますし、お茶も飲みます。
なぜか幼稚園のだけ嫌みたいです💦
去年は真夏の何日間だけオッケーでした。
そして長期休みの預かり保育では水筒持参です。
なんで普段はダメなのか…
持参する人としない人がいるからとも言われましたが、それは各家庭の判断でよくないですか?
これから夏になり脱水症状が心配で…

もちろん子どもにはちゃんと伝えていますが、まだ年少。
自分で体調管理も難しいですし…
水筒だと飲んだ量がこちらでもわかりやすいので安心するのですが。
私の考えがおかしいですかね😭
みなさんの意見を聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6月から10月、暑い時期のみ水筒持参です。必ず持って来てください、という感じです。周りで禁止というのは聞いた事ないです💦何か過去にトラブルでもあったのかもしれませんね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり禁止って聞いたことないですよね…
    せめて夏の間だけでもというのが願いです😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園が水筒洗って中身用意する訳でもないですし、管理できない、ってよく分からないですね💦こども園ですが、1歳児クラスですら水筒持参で、自分で飲む練習始めます。熱中症怖いですね…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は大人側の問題なんじゃないかと思ってます。
    園で壊れたらとか紛失したらとか…
    熱中症ほんと怖いです💦
    こないだ脱水症状で点滴したばかりなのでなおさら😭

    • 4時間前
ままり

水筒禁止なんてあるんですね!?
うちの園は特によく飲む夏場は水筒+小さいペットボトル可で、たまに追加を持たせてない時に飲み干しちゃった場合
先生が自販機でお茶を買っていいか電話で聞いてくれます💦
味の好みもあるでしょうし心配ですね💦
お気持ちそのまま園に相談してみていいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり珍しいですよね…
    気温も年々上がってきてるのに💦
    直接園長先生に伝えたのですが、売り言葉に買い言葉でちょっとクレームっぽくなっちゃって反省してる所です…

    • 5時間前
ママリ

保育園ですが、
園にお茶もありますが年少から水筒持参もOKです!
(通年自由ですが、夏場は園のお茶が追いつかないので持参するように言われてます)

水筒かけるor置く場所もあって、自分で管理できますよ🥹
職員が対応できない、の意味がわからないです…
むしろ自由に自分の水筒使って飲んでくれた方がラクそうですが😅
その対応ができないなら、園のお水であってもしっかり水分促したりの対応できてないのでは???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり持っていくのが当たり前の時代ですよね…
    私も水筒の方が楽だと思います。
    クラス外にある水飲み場まで飲ませに行って水飲んだか確認する方がよっぽど手間だと思うのですが…

    水筒置く場所なんてどうとでもなると思うのですが😭

    • 5時間前
ママリ

子ども園ですが、年少からは年間通して水筒持参です!
水筒禁止は聞いたことないです💦
これからの時期心配ですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり今の時代珍しいですよね💦
    他のママさんたちも言ってはいるのですが直接伝えるまではしなく…
    こんなに心配する自分がおかしいのかと思ってます💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

水筒持参です。
近隣の他園児も水筒持ってます。
先生にもわかりやすいように、園内にいる時は大きなネームプレート見やすいところにつけてます。
中身無くなってないか、定期的に振って確認してるようですが
園庭遊び&室内でも置く場所決まってるし、子供任せの管理の仕方前提でいて、対応できない理由がよくわかりません。

私が園児の時は、園がキーパー用意してて、コップ持参でしたけど
今時水筒禁止って珍しいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり珍しいですよね…
    今まで何もないから安心してるのかもしれませんが何かあるのが我が子かもしれないと思うと不安です…
    年少でも自己管理できると私も思っています。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

水筒禁止辛いですね。
水筒持たせててもちゃんと飲んでるか心配なのに。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです。でも飲んでなかったらこちらでも把握できるし、先生に伝えたりもできるし…
    園の水っていう不確かな感じが不安すぎます💦

    • 5時間前
ままり

毎日水筒持参です!
給食の時間は幼稚園からお茶が出ますが、それ以外の水分補給は水筒のお茶なので🤔
うちの園は幼稚園についたら
クラスに水筒を置く場所(カゴ)があるのでそこに皆水筒を置いてる感じです🤔
これから暑くなりますし熱中症とか
心配ですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが今の普通ですよね…
    管理の仕方とかいくらでもあると思うのですが💦
    ほんと心配です😭

    • 4時間前