
旦那と同じ会社で働いていて旦那は社員私は事務パートです。旦那が先に…
旦那と同じ会社で働いていて旦那は社員私は事務パートです。旦那が先に働いていて事務員募集かけるけど奥さん働きたいゆってたしどう?働く?みたいな感じで働き始めました。
旦那が社長からパワハラをうけており我慢の限界で退社する事になりました。
私自身は1度もパワハラとか受けたことなくて
むしろ事務員さん同士めちゃくちゃ仲良くて居心地もよくて時間の融通もきくし子供が病気で休みがちになってもお互い様ー!それより看病お疲れ様だよー!!って声掛けてくれるし😭勤めてもう4年になりますがこんな働きやすい職場ないなって思います。
旦那辞めることになり俺が辞めるんやから辞めるやろ?って言われて🥲
私自身は辞めたくないなって正直思ってて...
こんな融通きくところないやろうし求人見てても土日どちらか勤務必須とかだし。土曜預けようと思ったら違う小学校に学童行かないとだめです。
旦那がパワハラ受けて辛い気持ちももちろんわかるしそんな会社で私が働く事もよく思わない気持ちももちろんわかるんですができたら辞めたくないな。って思ってしまいます。
辞めたくないなって思ってるって伝えたら裏切られ気分やわ。勝手にしろや。って旦那に言われました。
皆さんならどうされますか?
文章めちゃくちゃだったらすみません💦
- ank(6歳)

はじめてのママリ🔰
ankさんがその会社で甘い蜜吸えるのであれば、いいのではないですか?
裏切られたって気持ちも分かりますが、働きやすくて稼げるのは大事だと思います。旦那さんには別の会社で上手くいってもらえればいいと思いますが、、!

はじめてのママリ🔰
お子さんが居ると融通利く場所って本当に限られてますし、新たな場所で一から仕事覚え人間関係を築くのって大変ですよね。
条件があえば転職するけど中々見つからないからそれまでは働き続けたい。で逃げられないですかね、、
-
ank
ほんとに子供いて融通効く場所って中々ないですよね。
働き続けたい気持ち伝えたらそっち側の人間やねんな結局。裏切りやん。って言われたんで辞めるしかなさそうです。回答してくださってありがとうございました✨️- 5時間前
コメント