
甘いものを食べた後、口の中に甘い後味が残ることについて、同じ経験をした方はいますか。
甘いものを食べたあと、口の中に甘い後味がずっと残ってる感覚なのですが、同じような方いますか?
最近水分とっても歯を磨いても口の中が甘い感覚です💦
- みつ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中ありました😭
産んだら治ります!!!
マウスウォッシュとかガムで誤魔化す人もいるみたいですが、私は何しても後味が不味くて無理でした😭

ママリ🔰
2回とも妊娠中はとにかく口が不味く、後期になって少し和らいだのですが、味が8割くらいしかわからないような感覚だったり、やはり口の不味さは多少あって不快でした😔産後は元通りになります。つらいと思いますが、飴やガムなどで誤魔化してみるのもひとつです🍬
-
みつ
糖尿病が心配ですが口の中の甘さ=糖尿病ではないですよね💦ずっと尿糖も血糖値も正常できてるので大丈夫だと思いたいのですが💦
口の中が甘い感覚なのでフリスク?やガムで誤魔化しつつ過ごそうと思います🥲- 5月23日
-
ママリ🔰
味覚の変化もつわりの一つだそうですよ😣わたしもなるべくノンシュガーを選んだりして気をつけてました!
スーッとするフリスクもいいですね!
あともう少しのしんぼうだと思うので頑張ってくださいね🥲- 5月23日
-
みつ
これはつわりの一種なんですね🥹後期つわりになるとは思ってませんでした😂
お昼はしょっぱいものを食べたのに、その前に小さなメロンパンを食べたせいで永遠に口の中が甘いです😂
食欲に任せてると食べ過ぎてしまうので注意しようと思います😂
ノンシュガー心がけます!ありがとうございます😊- 5月23日

はじめてのママリ🔰
人工甘味料(アセスルファム?みたいなやつ)が入ってるジュース飲むとしばらく口の中甘くなります😖それが嫌で人工甘味料避けてます🥺
みつ
治るんですね!
まずいとはまた異なる感じで、口の中が甘ったるくて喉が渇くような感じで水分摂ってます。
糖尿病なのかなって不安になるレベルです🥲