
小学生のお子さんを育てている方に質問です何にも興味ない子っています…
小学生のお子さんを育てている方に質問です
何にも興味ない子っていますか?😭
小学生になって勉強嫌、宿題嫌、学校楽しくないと言っています。
友達はいます。放課後も楽しく遊んでいます。
何か熱中できるもの探せれたと思い、何かやりたいこと、習い事したいものない?と聞いても無い!家でゴロゴロしたい。と言われました。
保育園の時は体操、英語習っていました
英語は親のエゴで継続しています。本人は辞めたいと言っています😭
元気で健康ならいいと思っていたのですが、何かに熱中したり好きなことがあると楽しいんじゃないか、視野が広がるんじゃないか等色々考えてしまいます。
何にも興味ない、放課後は習い事全くない等のご家庭の様子を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌻(30)
自由に遊んでYouTube見て
ゲームしてる方が楽しいタイプの小2の息子が居ます!
運動神経がいいので
スポ少に誘われたり
字が丁寧なので書道習わせたり
したいんですけど
サッカーとか他のスポーツは
遊んでやるのが好き、
書道は墨で汚れるからとか
意味わからない理由でやりません😭
習い事やスポーツの体験が
あったら連れて行くくらいですかね💦

はじめてのママリ🔰
うちの子ではないのですが、私がそんな感じでした!なんでもできるんですが何もやりたくなくて、家でゴロゴロしてたかったです笑 繊細な子じゃないですか?わたしは外にいると疲れるので家にいたかったです笑 家でできる何かを探してみたら良いかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
私が繊細タイプなのでもしかしたら子どももそうかもしれません💦
そうですね。家でできること探してみます🙌- 6時間前

ママリ
私がそうだったので、親のエゴで英語習わされて言ってるだけお子さんものすごい偉いと思います🥹
私なら絶対いかないしなんなら親のこと嫌いになるレベルです(笑)
夢を持ってそれに向かって努力しよう!みたいな言葉も大嫌いなので、
何かに熱中したらいいのではないかというそういうのも押し付けられるお子さんはかわいそうかなーと思います💦
うちの娘や息子も熱中してることと言えばゲームやユーチューブくらいですけど、今がそれで楽しけりゃいいと思ってます!
はじめてのママリ🔰
うちの子と似ています😭
遊びの中でやるのが楽しいみたいで習い事等、枠にはめられたら嫌みたいです💦