※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2度目の産後うつとパニック障害・尋常じゃないほどの孤独感・ストレスで…


2度目の産後うつとパニック障害


・尋常じゃないほどの孤独感
・ストレスで後頭部神経痛
・全身ビリビリ
・眠いのに寝れない 寝ることに対する強い不安



1人目の時とほぼ全く同じ症状です。

一度乗り越えましたがどう乗り越えたのかこれからどう過ごせばいいのか不安で仕方ありません。

ストレスで異痛症という症状がでていて余計つらいです。
寝る時今まで気にしてなかったようなこと冷風当たると湿布貼った時みたいなスースー感、後頭部の神経痛でビリビリ


大人1人になれないです。こわいです。赤ちゃんと2人きりのときや上の子と3人でいたりすると不安で不安で手汗握って丸まってます。何もできなくなります。
旦那が仕事に行った後
慌てて家族に電話をかけ泣きながら来てほしいとお願いしてます。

そんな私を見て気にかけてくれる家族が泊まりにおいでと呼んでくれます。
一緒にいても寝られると1人になったみたいで不安で狂いそうなほどこわくてしかたないです。

昨日心療内科に行き、レクサプロ、抑肝散陳皮半夏、ソラナックスを処方されています。


パニック障害と産後うつ経験された方。

毎日どのように過ごしてましたか?今は全く1人(子供と一緒に)で過ごすことができません、誰かがいないと本当に無理です。


コメント

はじめてのママリ🔰

入院を検討されてみてはいかがでしょうか。
わたしはパニック障害はなかったのですが産後うつが悪化して、先生のすすめで1ヶ月入院しました。

自分としては正直「いや入院まではしなくても…」と思っていたのですが、退院してからはやはりだいぶましになりましたし、あの入院がなければ何かもっととんでもないことになっていたかもしれない、と、強く入院をすすめてくれた先生に感謝しています。

ちなみに最近、更年期障害と仕事のストレスでママリさんと似た症状が出るようになり、レクサプロと合わせてバルプロ酸と抑肝散、加味逍遥散の服用を始めましたが、とても楽になりましたよ。

入院とともに上記のお薬のことも相談できるとよいかと思います。