
わたしには5歳娘、3歳息子がいますマンションに住んでいます。2つ隣の…
わたしには5歳娘、3歳息子がいます
マンションに住んでいます。
2つ隣の家に3歳息子と同じくらいの年齢の男の子が住んでいます
海外の方で、たぶんインドやネパールの方かと思います
マンションのエレベーターや敷地内にある公園でよくあいます
その子は5歳娘には何もしてこないのですが、3歳息子には毎回会う度にすごい怒った顔で殴りかかってきます。
遠くから歩いてくる息子の姿をみつけた瞬間、殴り掛かろうと手を握り拳にして振り上げて、奇声を発しながら全速力で走ってきます。(海外の方なのでなんと言っているのかはわかりません)
ただ毎回めちゃくちゃキレているので、多分暴言を吐かれていると思います。
公園でバッタリ会った時には、地面の砂を握りしめて息子に向かって全力でぶん投げて?きました。
初めて会った時から息子に対して、キレてきます。
トラブルがあったからキレてくる…とかでは無いです。
公園で離れているところで遊んでいても、遠くからでも息子に対してキレて叫んだり、走って殴りに来ようとしてきます。
5歳の娘に対しては、全くなにもしてきません
その子が息子に危害を加えようとした時に、相手のお母さんや、わたしが阻止しているので、実際に殴られたり危害を加えられた事はないです
ただこんな状況が一年ほど続いていて、さすがに我慢出来なくなってきました(わたしが)
海外の方だし、挨拶もカタコトで日本語で会話が出来ないみたいです。そして3歳くらいの子供のする事なので仕方ないと思っていましたが、さすがに毎回すごい剣幕で叫ばれたり、敵意を向けられると、なにもしていない息子が可哀想というか理不尽で…
息子は基本的には気にしていない様子ですが、たまにびっくりして怖がっています。
その子がいると、何もしていないわたしと息子が公園で遊ぶ事を諦めたり、エレベーターを使わないように避けていますが、なんでうちがそんなに我慢しないといけないんだろう…と思います
どうしたら良いかアドバイスください
- ままり

はじめてのママリ🔰
理不尽ですが、極力関わりたくないので私も避けるとおもいます😞
言葉も違うみたいですし、なにかトラブルがあってからじゃ遅いので!
コメント