※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

出産された方教えてください。直接支払い制度、受取代理制度、どちらも…

出産された方教えてください。

直接支払い制度、受取代理制度、どちらも使わず自分でやる方法のどれにしようか迷っています。

友達からはクレジット払いできるならポイントつくから自分でやる方がお得だよとのこと。

一時金が入るまで待てるとしたら、どのやり方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が出産した病院は、直接支払制度を使わず、出産費用を丸々クレカ支払はNGでした!
ポイントのためにみんながそれをやると病院側が手数料をたくさん支払わないといけない→そのために検診費用等値上がりするのを避けるためと説明されました。
まずは可能かどうか病院側に一度確認した方がいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほどー!元々クレジットカード払い使えるのですが、丸々はNGということがあるのですね。
    教えていただいて助かりました!
    ありがとうございます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私の産院は直接支払い制度+クレカオッケーでしたが、手出し150円だったので、日用品よりポイントもらえず現金で支払いました笑
ポイ活してて、高額ならポイントもありかな〜と思います🥹

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    手出し150円、羨ましいです!
    そうなんですよね、ポイントのことを考えて悩んでおります。
    ありがとうございます!

    • 4時間前