
コメント

🎀
うちまじでそんな贅沢出来ないです
娘産まれてからは外食はスシローかファミレスか丸亀かフードコートですね。
食材も1円でも安く…なんて考えたり献立も節約レシピばっかりですし。
生きていけるけど貯金が全く出来てないので不安しかないです🥱ᩚ

i ch
ありますよ〜まわり見てたらほんまに不況?!って思いますよ✨
子供の友達でもいくつも習い事してたり旅行してたり、ママ友もネイルして綺麗なお洋服着てたり。
うちは児童手当ての貯金しかできなくて、今使えるお金なんてありません😭
隣の芝は青いのでついそっちに目がいっちゃうけど、
日本も貧富の差激しいし、実際は苦しい人達の方が多くて事態は深刻なんだと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
旅行代で40万です!とか聞くと住む世界が違うんだなってなります😭
隣の芝生は青い、ほんとですね😭
周りの人がすごく恵まれているように感じます😭- 6時間前

なり
わかりますーーー
私は卵一パックでも1番安いものを選んでるのに、1番高い卵買ってるだけで私とは別世界の人だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
一番高い卵買う人は別世界の人ですね😂
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
物価高っていってもその環境に対応できる人はいるわけで今までよりは物価高いけどカツカツではないって人はいるんじゃないですかね🤔そういう人達もカツカツになったらその時は日本はやばいということです。
-
はじめてのママリ🔰
元々の収入が高い人はカツカツではなさそうですよね!
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
わかります~😭
テーマパーク等お金のかかる遊び場や施設は人だらけだし、幼稚園のママさんも専業主婦や扶養内のパートさんなのに習い事複数させていたり…。我が家だけが苦しくなってる?と思うくらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園に行かせられる時点で裕福ですよね🥹
我が家は手取りが少ないので共働き&保育園一択です😭
手取りいくらあったらそんな生活ができるんでしょう😣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
高級車やワゴンは無理に見栄で買う人もいるので車で生活苦かどうかはわからないなぁと思います。外食も然りですね
意外と普通な車、身なりな人程あるのでわからないですよ
内情!
-
はじめてのママリ🔰
無理に買う人もいるんですね!
確かに、お金ある人でもユニクロ着たりとかするって聞きますね!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お金ある方ユニクロ率高いですよ。お金あるから身なりにお金使う方もいますけどね。住宅や車に関してはお金あるからと感じた事全くないです。無理なローンよく聞きます。話し方、さりげなく高い小物身につけてたら、おっ…!となります笑
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
分かります😭
維持費が高い車乗って、しょっちゅう外食やお出かけしてる友達が生活苦しいー!とか言ってますが、そりゃ贅沢してるからじゃんって思っちゃいます😭
うちは毎日のやりくりで精一杯で嫌になります🥲
-
はじめてのママリ🔰
生活苦しいの基準が違いすぎて嫌になりますよね😭
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
どこにどうお金をかけるのか、個人差激しいですからね😥
仕事上いろんな方にお会いしますが
誰もが知ってる大手企業会長は、私服は安いプチプラの服ばかり、スマートウォッチも正規品ではない安いもの、だけど食にはこだわりがあって
普段私が行けないような、ところ連れてってくれたり
高級車などに乗ってる方の中にも、本当に裕福な方いますが、中には身の丈に合わない方が乗ってる事もあります
去年、税金滞納者の高級外車がオークションにかけられて、話題にもなってましたね
家から一歩外出た時と
私生活
ギャップのある方少なからずいるのかな?
-
はじめてのママリ🔰
確かに、どこにお金をかけるかによりますね!
その人が唯一お金をかけている場面を目撃しているだけなのかもですね!- 5時間前

ままり
外食できる時点で、すでに余裕な感じだと思います😅本当の生活苦は、外食はできません💦外出、外食ができているご家庭は、「前と比べて生活が苦しい😣」ということだと思います。

はじめてのママリ🔰
学歴とか資格でかわるのではないですかね?どの時代も。
はじめてのママリ🔰
わかります!
我が家はスシローとかでも無駄遣いかな?って迷う時あります😭
ママリみてると貯金たくさんしてる方が多いので、不安になりますよね😭